
2005年03月31日
てんぱった時にはやっぱりオリオン

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/31-20:44
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の年度末
内地の年度末といえば、まぁ私が所属していた会社が特別なのかもしれませんが、もぉぉぉぉぉれつに忙しかった記憶があります。今はもう懐かしい、いい想い出ですけどね。
それと引き替え沖縄の会社では、これもまた会社によると思いますが、それほどバタバタしていませんね。っというか年度という区切りをあまり感じられないです。のんびりしているってことなのかな?
しかし人事的には慌ただしいですね。今日で去る人、新しい道へ歩み出す人など様々です。少なくとも、3〜4月の間に会社から居なくなる人は全社員の2割。かなり多いです。正直、今後どうなっちゃうんだろうな〜って感じなくらいですよ。
まぁ人生いろいろです。自分自身も沖縄移住生活、波瀾万丈の予感です。
それと引き替え沖縄の会社では、これもまた会社によると思いますが、それほどバタバタしていませんね。っというか年度という区切りをあまり感じられないです。のんびりしているってことなのかな?
しかし人事的には慌ただしいですね。今日で去る人、新しい道へ歩み出す人など様々です。少なくとも、3〜4月の間に会社から居なくなる人は全社員の2割。かなり多いです。正直、今後どうなっちゃうんだろうな〜って感じなくらいですよ。
まぁ人生いろいろです。自分自身も沖縄移住生活、波瀾万丈の予感です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/31-17:30
| Comment(0)
| 未分類
3月の沖縄は天気がイマイチ
ホントに3月の沖縄は天気も悪かったですし、気温もそんなに上がらず、結局一度も泳ぐことは出来ませんでした。やっぱり異常気象なのでしょうか?
去年なんかは、まだ沖縄住んでいませんでしたが、3月初旬でも泳げる日が何日もあったのにね。このままだと4月も同じような感じになりそうで怖いです。明日から4月ですよ〜。うりずんの季節ですよ〜。なのにこの陽気じゃ・・・(涙)
ちなみに3月最後の今日も、沖縄は朝から雨です。もういい加減にして!って感じです。スカッと早く晴れないかな〜。しかも今日の雨はシトシト降っている雨で、バイク通勤か徒歩通勤か、最も微妙な感じです。
今日は今のところ、内地の梅雨のような陽気の沖縄なのでした。憂鬱・・・
去年なんかは、まだ沖縄住んでいませんでしたが、3月初旬でも泳げる日が何日もあったのにね。このままだと4月も同じような感じになりそうで怖いです。明日から4月ですよ〜。うりずんの季節ですよ〜。なのにこの陽気じゃ・・・(涙)
ちなみに3月最後の今日も、沖縄は朝から雨です。もういい加減にして!って感じです。スカッと早く晴れないかな〜。しかも今日の雨はシトシト降っている雨で、バイク通勤か徒歩通勤か、最も微妙な感じです。
今日は今のところ、内地の梅雨のような陽気の沖縄なのでした。憂鬱・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/31-07:50
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月30日
50MBなのに・・・4MBしか出ない(涙)
基地局から1.7km離れているので欠損が多いです。チューニングがまだ不完全ですが、50MBコースだけど4MBしか出ていません(涙)。
理論上は欠損を含めても10MB前後出るはずなんですけど、やっぱり夜だからなのかな?明日の朝にもう一度テストしてみます。
やっぱり内地の光は安定して早かったんだな〜。マンション全体で100MBで、各住戸には最大で16MBの回線で、実質8MB以上出ていましたからね。今回のADSLは今のところ1/10しか出ていないので、今後がチューニングなどでより高速にしていきたいです。
でも今までもADSLでしかも8MBコースだったから、基地局の場所は変わらないので、理論上5〜6倍早くなっているはずなんだけどね。まだ早さを実感していないっす。
理論上は欠損を含めても10MB前後出るはずなんですけど、やっぱり夜だからなのかな?明日の朝にもう一度テストしてみます。
やっぱり内地の光は安定して早かったんだな〜。マンション全体で100MBで、各住戸には最大で16MBの回線で、実質8MB以上出ていましたからね。今回のADSLは今のところ1/10しか出ていないので、今後がチューニングなどでより高速にしていきたいです。
でも今までもADSLでしかも8MBコースだったから、基地局の場所は変わらないので、理論上5〜6倍早くなっているはずなんだけどね。まだ早さを実感していないっす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/30-21:40
| Comment(0)
| 未分類
ブロードバンド乗り換え!
YahooBBのADSL8MBから、内地で使っていたDION(内地では光でした)のADSL50MBに乗り換えました!やっぱりめっちゃ早いです。まだチューニングしていないので、まだまだですが、それでも早いです!
さて、今回何故に元々YahooBBにしていて、そしてなんで今回DIONに戻したかというと、まず沖縄で開通までの時間が最も早いのが、いろいろ調べた結果、YahooBBでした。実質5営業日ぐらいでやってくれました。なので、1日でも早くネットにつなぎたかったので、重宝しましたし、しかも3ヶ月無料キャンペーン中で助かりました。
そんで何故にDIONに戻したかというと、元々DIONにしたかったのですが、開通まで3週間もかかると言われ、泣く泣く断念していたのですが、ADSLって他社でも1度つなげてしまえば、乗り換えはロス1日弱で開通なのです。ちなみに今朝はYahooBBでしたが、今はもうDIONです。でもこの乗り換えロス1日にするにはちょっと裏技が必要なのですが、それは乗り換え先のADSL業者さんが教えてくれます。
それとYahooBBでは3ヶ月無料を十二分に使い、結局半年使って3ヶ月分の料金で済みましたからね。それにYahooBBもDIONも設定費無料キャンペーン中に契約。かなりお得でした。
あと何故にYahooBBをやめたかと言うと・・・サポートがかなり悪かったからです。たまたまかもしれないですけど、かなり不快に感じたのは事実です。逆にDIONはずっと付き合いがあったのですが、とにかくサポートが親切でかなり良いです。まぁこれも個人的なものかもしれませんけどね。
まぁ携帯もauなので、ネットもDIONだと何かと都合がいいのもDIONに戻した理由です。
とりあえず今夜から、ADSL50MBだ〜!
さて、今回何故に元々YahooBBにしていて、そしてなんで今回DIONに戻したかというと、まず沖縄で開通までの時間が最も早いのが、いろいろ調べた結果、YahooBBでした。実質5営業日ぐらいでやってくれました。なので、1日でも早くネットにつなぎたかったので、重宝しましたし、しかも3ヶ月無料キャンペーン中で助かりました。
そんで何故にDIONに戻したかというと、元々DIONにしたかったのですが、開通まで3週間もかかると言われ、泣く泣く断念していたのですが、ADSLって他社でも1度つなげてしまえば、乗り換えはロス1日弱で開通なのです。ちなみに今朝はYahooBBでしたが、今はもうDIONです。でもこの乗り換えロス1日にするにはちょっと裏技が必要なのですが、それは乗り換え先のADSL業者さんが教えてくれます。
それとYahooBBでは3ヶ月無料を十二分に使い、結局半年使って3ヶ月分の料金で済みましたからね。それにYahooBBもDIONも設定費無料キャンペーン中に契約。かなりお得でした。
あと何故にYahooBBをやめたかと言うと・・・サポートがかなり悪かったからです。たまたまかもしれないですけど、かなり不快に感じたのは事実です。逆にDIONはずっと付き合いがあったのですが、とにかくサポートが親切でかなり良いです。まぁこれも個人的なものかもしれませんけどね。
まぁ携帯もauなので、ネットもDIONだと何かと都合がいいのもDIONに戻した理由です。
とりあえず今夜から、ADSL50MBだ〜!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/30-20:52
| Comment(1)
| 未分類
離島のブロードバンド化?
こんなニュースが入りました。最大で24kmまで飛ばすことが可能らしいです。でも・・・那覇と渡嘉敷島はちょうどその距離離れているような・・・届くのか届かないのかな、微妙な距離です。でもその手前にある前島にアンテナ建てれば問題無いんですけどね。
ともかく、少なからず慶良間など沖縄の離島でのブロードバンドの可能性が出てきたことは確かです。
慶良間のみならず、離島での早期のブロードバンド、期待したいものです。
離島や山間でアクセス回線,NTT西が無線使う構築サービス続きを読む
ともかく、少なからず慶良間など沖縄の離島でのブロードバンドの可能性が出てきたことは確かです。
慶良間のみならず、離島での早期のブロードバンド、期待したいものです。
離島や山間でアクセス回線,NTT西が無線使う構築サービス続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/30-14:06
| Comment(0)
| 未分類
いい天気の沖縄。気分もすっきりしたい・・・

まぁ人生いろいろだけど・・・週末天気よくならないかなぁ。気晴らしに遠出か離島に行きたいですね。いっそのこと八重山の離島に行きたい気分です。簡単に行けないけどね。
とにかく、何かすっきりするきっかけがほしい、今日この頃です。まぁこんな青空見れるだけでもまだましかな。
ふぅ〜。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/30-12:48
| Comment(0)
| 未分類
天気はそこそこ、今日の沖縄

そんな今日、午前中は外出です(多分)。中部の方へ行ってきます。まぁ今日はバイクではなく(前回は結構辛かった)、人の運転です。楽です。
またなんかいい絵(写真)があったらお届けします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/30-08:29
| Comment(0)
| 未分類
ブログぐらい自由に書きたい・・・
離島ドットコム自体は、ある程度のルールは守って、書きたいこともかなり柔らかく書いています。でもこのブログぐらいは自由に、書きたいこと書きたいです(涙)。
離島ドットコムで書きたいこと書けないから、ブログを始めたわけで、それが出来ないなら・・・
みなさんは、自分のブログ。書きたいことは書けているんでしょうか?
離島ドットコムで書きたいこと書けないから、ブログを始めたわけで、それが出来ないなら・・・
みなさんは、自分のブログ。書きたいことは書けているんでしょうか?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/30-06:19
| Comment(3)
| 未分類
2005年03月29日
「沖縄本島の海開き」争い
先日の日曜日、あざまサンサンビーチで「沖縄本島で一番早い海開き」をやったはずだったんですが・・・去年4/1に開催していた本部町のエメラルドビーチが、今年は同じ日に海開きを開催した模様。
しかも開催した時間がバカらしい。あざまサンサンビーチが午後に海開きを開催しているのに対して、エメラルドビーチは午前中開催。
・・・そこまでして「沖縄本島1」にこだわるかなぁ〜?
しかも開催した時間がバカらしい。あざまサンサンビーチが午後に海開きを開催しているのに対して、エメラルドビーチは午前中開催。
・・・そこまでして「沖縄本島1」にこだわるかなぁ〜?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/29-13:35
| Comment(0)
| 未分類
八重山市は幻〜竹富町・石垣市合併問題
まぁ大方の予想通りの展開ですが、石垣市と竹富町、そして与那国町の合併は、竹富町がNoとなって、「八重山市」は幻となって消えるようです。
でもこの原因がちょっと・・・西表島に庁舎を建てるか否か・・・そんなことで破断したなんで、理解に苦しみます。
もう少し島のアイデンティティの違いとかで破断するならまだしも、庁舎建設なんてことで破断するなんて・・・もう少し住民のことを考えてあげて欲しいです。
「竹富町合併を断念 「八重山市」幻に」
「住民間に深い亀裂 竹富町議会合併否決」続きを読む
でもこの原因がちょっと・・・西表島に庁舎を建てるか否か・・・そんなことで破断したなんで、理解に苦しみます。
もう少し島のアイデンティティの違いとかで破断するならまだしも、庁舎建設なんてことで破断するなんて・・・もう少し住民のことを考えてあげて欲しいです。
「竹富町合併を断念 「八重山市」幻に」
「住民間に深い亀裂 竹富町議会合併否決」続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/29-13:13
| Comment(0)
| 未分類
沖縄離島 伊是名島の環境協力税
・・・なんじゃこれ!って感じのニュースです。
沖縄北西にある離島「伊是名島」がこんな法定外目的税を導入することで合意したらしいです。村民を含めた島(村)に入る人全員から、100円/人徴収するらしいです。この徴収は、実際に入村するときに払うものではなく、伊是名島への飛行機や船の運賃内に含まれるらしいです。
「環境協力税:沖縄の離島の村が導入へ 入村者に一律課税」続きを読む
沖縄北西にある離島「伊是名島」がこんな法定外目的税を導入することで合意したらしいです。村民を含めた島(村)に入る人全員から、100円/人徴収するらしいです。この徴収は、実際に入村するときに払うものではなく、伊是名島への飛行機や船の運賃内に含まれるらしいです。
「環境協力税:沖縄の離島の村が導入へ 入村者に一律課税」続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/29-11:45
| Comment(1)
| 未分類
まん丸できれいな太陽

でも昨日傘忘れたんだっけ?こんないい天気の中を傘持って帰るのは、ちと恥ずかしいっす。それ以前にこんなに天気がいいと、また傘持って帰るの忘れそうです。
ところで内地はまだ桜、咲いていないんでしょうか?でも内地に桜が咲き誇る頃、沖縄は海のシーズン突入です。
沖縄も内地も待ち遠しいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/29-06:54
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月28日
那覇中央郵便局です。

正直郵便局はど〜でもよくて、現在の沖縄の状況をお伝えしようと思ったら、たまたま近くにあっただけなんです。
ちなみに今の沖縄は雨もあがって、ちょっと気温は低めです。朝は半袖1枚で外を歩いていましたが、さすがに今は長袖です。
あんなにひどかった強風も収まり、逆に過ごしやすい沖縄です。
あっ・・・傘忘れた(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/28-18:33
| Comment(0)
| 未分類
土砂降りの沖縄・・・
やっぱり今のところ天気予報当たってます(笑)。予想通りちょうど通勤時間、土砂降りでした。いつもはバイクで行くところを、さすがに徒歩で行ったのが裏目になって、ジーパンはずぶ濡れ状態になってしまいました。朝からブルーです。
しかもパンパじゃない土砂降りで、バケツをひっくり返した雨に、突風も加わっていたので、傘なんて上半身しか役に立ちませんでした。朝から泣きそうです。
まぁタイミングが悪かったといえばそれまでなんですが、それにしても猛烈な土砂降りでした。
あまりの土砂降りに、普段の雨の沖縄は、道路が大渋滞する(みんな車で出社する)のですが、今日は全く混んでいませんでした。土砂降りが激しすぎたのかな?
とにもかくにも、週明けからつまずいた感じの沖縄の月曜日です。いろんな意味でブルーです。これを打開するには「うりずん」の到来しかない!!!
しかもパンパじゃない土砂降りで、バケツをひっくり返した雨に、突風も加わっていたので、傘なんて上半身しか役に立ちませんでした。朝から泣きそうです。
まぁタイミングが悪かったといえばそれまでなんですが、それにしても猛烈な土砂降りでした。
あまりの土砂降りに、普段の雨の沖縄は、道路が大渋滞する(みんな車で出社する)のですが、今日は全く混んでいませんでした。土砂降りが激しすぎたのかな?
とにもかくにも、週明けからつまずいた感じの沖縄の月曜日です。いろんな意味でブルーです。これを打開するには「うりずん」の到来しかない!!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/28-08:45
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の天気予報って分からない・・・
沖縄の天気予報って本当にわかりませんね。まぁ今夜半過ぎに一応雨降ったみたいなのですが、朝になった今は雨降ってません。でも午前中の降水確率90%!レーダーを見てみると・・・ものすごい雨雲が西から徐々に向かっています!・・・こりゃ通勤時間帯は大雨必至かな?しかも通勤時間終わったぐらいには止んでいそうなので、かなり憂鬱です。
ちなみに今日の天気(予報)では「雨時々止む」という感じで雨が主体です。しかも最高気温24度!今の気温も22度あります!かなり蒸し蒸ししています。
でも明日は「晴れ」のみ!なんです。なんか嬉しいですね。しかし、「晴れ」のみの天気予報なのに、降水確率が40%って・・・意味わからない!(笑)
スコール有り!ってことなんでしょうか?でもなんか沖縄らしい天気予報で、なんか嬉しいですけどね。
いろんな意味で憂鬱な週明けです。
沖縄の天気予報はこちら(逐一変わっているので、上記内容とは食い違っている場合もあります)
ちなみに今日の天気(予報)では「雨時々止む」という感じで雨が主体です。しかも最高気温24度!今の気温も22度あります!かなり蒸し蒸ししています。
でも明日は「晴れ」のみ!なんです。なんか嬉しいですね。しかし、「晴れ」のみの天気予報なのに、降水確率が40%って・・・意味わからない!(笑)
スコール有り!ってことなんでしょうか?でもなんか沖縄らしい天気予報で、なんか嬉しいですけどね。
いろんな意味で憂鬱な週明けです。
沖縄の天気予報はこちら(逐一変わっているので、上記内容とは食い違っている場合もあります)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/28-06:44
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月27日
強風注意?今の沖縄!
もう、家の外から風を切る音が、ぴゅーぴゅー聞こえます。相当外は風が強いのかな?確かに昼も、あざまサンサンビーチではかなりの強風だったけど、那覇に戻ったらそうでもありませんでしたが、夜になればなるほど風が強くなってきているようです。
しかもかなり暖かい南風。なので今の気温も22度前後もあります。かなり蒸し蒸しします。まぁこれが季節の変わり目なんですかね?そうであることを願っています。
でも今の沖縄。部屋では半袖で十分ですね。ちょっと蒸し蒸しするので、半ズボンでもいいかな?って思うくらいです。
ちなみに今夜から明日にかけての沖縄の天気。どうころがっても雨みたいなんです。今夜が70%(でもまだ降ってない!)、明日の午前中が70〜80%の降水確率なんです。
気温が高いので、蒸し蒸ししそうなので、明日は不快指数高そうです。でも泡盛指数も高そうです(笑)。でも泡盛指数は、石垣のCATVだけかな?確認できるの(汗)。
しかもかなり暖かい南風。なので今の気温も22度前後もあります。かなり蒸し蒸しします。まぁこれが季節の変わり目なんですかね?そうであることを願っています。
でも今の沖縄。部屋では半袖で十分ですね。ちょっと蒸し蒸しするので、半ズボンでもいいかな?って思うくらいです。
ちなみに今夜から明日にかけての沖縄の天気。どうころがっても雨みたいなんです。今夜が70%(でもまだ降ってない!)、明日の午前中が70〜80%の降水確率なんです。
気温が高いので、蒸し蒸ししそうなので、明日は不快指数高そうです。でも泡盛指数も高そうです(笑)。でも泡盛指数は、石垣のCATVだけかな?確認できるの(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/27-21:25
| Comment(0)
| 未分類
沖縄本島で最初の海開き終了

それにしてもなんでこうも沖縄の海開きってやつは、いつもいつも天気悪いんでしょうね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/27-16:11
| Comment(0)
| 未分類
あざまサンサンビーチの海開き

気温は半袖大丈夫なんですが、天気は小雨まじりの曇り空。あと強風吹き荒れています。
相変わらず海開きの日は最悪のコンディションです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/27-15:34
| Comment(0)
| 未分類
14年連れ添っている車が戻ってきた

本当に久しぶりの車です。故障は電気系で車のコンピューターが完全に壊れました。何度か修理を試みたのですが、結局完全には直らず、最終的には全交換となりました。10万円近い出費です。痛いっ!
正直、車なくても十分に暮らせたから、ちょっとだけ本当に車が必要なのか考えさせられました。
でも14年も連れ添っている車なんで他のなによりも愛着あります。
完全に動かなくなるまで乗り続けたいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/27-14:56
| Comment(0)
| 未分類
海開き

今日は沖縄本島南部東岸にある『あざまサンサンビーチ』で海開きがあるんですが、午後から天気が崩れそうです。でも気温はかなり高めで、朝の時点で20度を越えていて、日中は24度まであがるらしい。まぁ海開きイベントもあるそうだから気温的にはいいかな。
しかし問題は私自身。海開きを見に行きたいんだけど、まだ車が修理中。バイクで行ってもいいんだけど雨降られたらシャレにならないので、海開きはあきらめるかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/27-12:45
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月26日
沖縄のキングタコス

でも沖縄の仲間と飲んだり話したりするのは楽しいです。今週の溜まりに溜まったストレスが一気に吹っ飛びます。
でもやっぱりキングタコスのタコスは美味しかったです。タコライスも絶品です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-23:26
| Comment(0)
| 未分類
元祖タコライス

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-12:54
| Comment(2)
| 未分類
まさに南国

さぁこの沖縄中部の観光スポットはどこでしょう?正解したらそうとうの沖縄通ですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-12:24
| Comment(2)
| 未分類
原色の世界

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-12:15
| Comment(0)
| 未分類
亜熱帯の風景

こういう日に、森林浴?もいいかも?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-12:08
| Comment(0)
| 未分類
南国の風景

でものんびりするにはいい場所ですね。
さて、ここは沖縄のどこでしょうね。わかったらすごいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-11:58
| Comment(0)
| 未分類
沖縄コザまで来ました。

ところで来たのは亜熱帯植物のテーマパーク。名前は内緒ですが、いわゆる観光スポットです。
まだ中はじっくり見たことないので、どんな感じかはよく分かりませんが、気軽に見れる亜熱帯って感じではないでしょうか?かなり広そうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-09:48
| Comment(0)
| 未分類
まだまだ『うりずん(初夏)』遠し沖縄

ちなみに今日は仕事です。土曜出勤ですが、朝直行で沖縄中部まで行くので、そのときまたレポートしますね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/26-06:58
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月25日
宮古島市は近づき、八重山市は遠のく?
ニュースを2つ。やっぱり離島どうしの市町村合併はうまくいかないのでしょうか?結局合意したり、破局したり、紆余曲折です。どうなるんでしょう?宮古島市と八重山市。
それより話はないけど実現して欲しい、渡嘉敷村と座間味村。合併すれば阿嘉島・座間味島〜渡嘉敷島の定期便が実現するのに・・・近くて遠い慶良間の島々なのでした。できると慶良間町になるのかな〜?
でも那覇市との合併は当然破局しましたけどね。離島と本土の合併は無理だよ・・・
「住民パワーの勝利」 宮古島市へ弾み
竹富町議会が合併議案を否決続きを読む
それより話はないけど実現して欲しい、渡嘉敷村と座間味村。合併すれば阿嘉島・座間味島〜渡嘉敷島の定期便が実現するのに・・・近くて遠い慶良間の島々なのでした。できると慶良間町になるのかな〜?
でも那覇市との合併は当然破局しましたけどね。離島と本土の合併は無理だよ・・・
「住民パワーの勝利」 宮古島市へ弾み
竹富町議会が合併議案を否決続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/25-15:44
| Comment(0)
| 未分類
(朗報)空港に行かなくても空席待ち整理券が!?

台風時空港足止め解消へ ホテルでも空席待ち整理券
なんと!空港に行かなくても空席待ち整理券がgetできそうなんです。ホテルのフロントや、携帯電話などで、空港に行かずして空席待ち整理券をgetすることができそうです。
これは便利!今までは早い番号をもらうために、暴風雨の中、朝の5時台にタクシーで空港に向かい、空席待ち整理券をもらっていました。しかもその後もいつ飛ぶとも分からない飛行機を、ただただ空港ロビーで待っていました。
これが実現すれば、去年の秋のような悪夢は少しでも改善されそうですね。でもよく考えると・・・私はすでに沖縄に移住してしまっていたりして・・・(笑)。あんまり関係なかったかも?(汗)
ちなみに写真は2004年9月。丸2日那覇空港で足止めになったときのものです。真っ黒なのは人の頭です。床が全く見えないくらい人でごった返していました。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/25-13:39
| Comment(0)
| 未分類
気温9.9度まで下がった沖縄
今朝の午前1時台には、沖縄の気温9.9度まで下がったみたいです。どうりで今朝も寒いわけです・・・今の気温も11度ぐらいしかありません。もうすぐ4月、うりずんの季節なのに〜。正直、真冬と変わらない寒さの今朝の沖縄です。ちなみに今日の予想最高気温は17度で寒いですが、明日明後日の週末は22〜23度ぐらいまで上がるようなんで、どうにか週末は過ごしやすそうです。沖縄本島でも海開きが始まるので、都合つけば行ってみようかな?
あてにならない沖縄の週間天気予報ですが、来週は20度を上回る日が多そうで、徐々にうりずんの季節へ近づいてくるかもしれません。でも天気自体は今のところ晴れマーク無し・・・曇りマークに小さな雨マークばかりです。
でも沖縄の週間天気予報はあたりにくいので、晴れることを期待しましょう!
とりあえず週末。でも明日は出社(涙)の離島ドットコム管理人なのでした。最近体調が悪いので、週末1日しか休めないのは辛いっす。4月になったら有給つかって、出来る限り休養取るようにするかな?もう少し待てばGWですしね。
ちなみにGWの予定は全く決まってません。行き当たりばったりで旅するかもね。
あてにならない沖縄の週間天気予報ですが、来週は20度を上回る日が多そうで、徐々にうりずんの季節へ近づいてくるかもしれません。でも天気自体は今のところ晴れマーク無し・・・曇りマークに小さな雨マークばかりです。
でも沖縄の週間天気予報はあたりにくいので、晴れることを期待しましょう!
とりあえず週末。でも明日は出社(涙)の離島ドットコム管理人なのでした。最近体調が悪いので、週末1日しか休めないのは辛いっす。4月になったら有給つかって、出来る限り休養取るようにするかな?もう少し待てばGWですしね。
ちなみにGWの予定は全く決まってません。行き当たりばったりで旅するかもね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/25-07:52
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月24日
沖縄の夜は寒かった・・・
本当にもうすぐ「うりずん(初夏)」?って感じなぐらい、今夜の沖縄は寒い!室内はそうでもないんだけど、外が猛烈に寒いです。っというのも、気温がやや低めなのはもとより、とにかく風が強いです。ですので、本来今日は走る日だったのですが、マラソンシーズンも終わって、すっかり「へたれ」になってしまったのも相まって・・・さぼっちゃいました。だって、この寒さの中じゃ・・・しかも走る場所は橋だったりすると、強風をもろに受けるので、危険!危険!(←っと自分に言い聞かせています)
とにかく、今夜の沖縄猛烈に寒いです!でも最近暖かかったので、掛け布団片づけちゃった・・・今夜は毛布1枚じゃつらそうだから、クローゼットから布団をまた出します。
寝冷えしないようにしないとね。っといいつつ、半袖Tシャツのまま寝るんですけどね(笑)。
沖縄の夜は早い!(←自分だけ?)。最近はすっかり早寝早起きの生活スタイルになりつつある、離島ドットコム管理人なのでした。
とにかく、今夜の沖縄猛烈に寒いです!でも最近暖かかったので、掛け布団片づけちゃった・・・今夜は毛布1枚じゃつらそうだから、クローゼットから布団をまた出します。
寝冷えしないようにしないとね。っといいつつ、半袖Tシャツのまま寝るんですけどね(笑)。
沖縄の夜は早い!(←自分だけ?)。最近はすっかり早寝早起きの生活スタイルになりつつある、離島ドットコム管理人なのでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/24-22:46
| Comment(0)
| 未分類
花粉症ブログ「花粉症の発症はタンパク質?」
沖縄に移住してしまい、花粉症とは縁がなくなってしまった私なのですが、こんなニュースには興味ありますね。
「花粉症などの発症を左右するたんぱく質を発見・阪大」
私も今、内地に戻ったら間違いなく、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが復活すると思いますからね。
果たしてこれで花粉症は無くなるのでしょうか?
ニュースの詳細はこちら続きを読む
「花粉症などの発症を左右するたんぱく質を発見・阪大」
私も今、内地に戻ったら間違いなく、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが復活すると思いますからね。
果たしてこれで花粉症は無くなるのでしょうか?
ニュースの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/24-17:16
| Comment(0)
| 未分類
JAL・ANAともにストライキ回避!
今日はもしかしたらストライキで沖縄便が欠航だったのかもしれませんでしたが、どうやら全日空も日本航空もストライキは回避されたみたいです。
この時期、沖縄旅行を控えていた方、一安心です。ハイシーズンなので、ドキドキされた方も多かったかと思いますが、これで心おきなく?沖縄旅行してください。
ANAのストライキ回避報告
JALのストライキ回避報告
この時期、沖縄旅行を控えていた方、一安心です。ハイシーズンなので、ドキドキされた方も多かったかと思いますが、これで心おきなく?沖縄旅行してください。
ANAのストライキ回避報告
JALのストライキ回避報告
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/24-09:01
| Comment(4)
| 未分類
今日の沖縄は天気良好!

そして今日。朝からいい天気ですが、空気はちょっとひんやりしています。まぁ泳ぐのは難しいですが、観光には最適の1日かもしれません。
最近体調悪いのでたまには離島でのんびりしたいものです。最近ため息多いっす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/24-07:07
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月23日
スカーマークエアラインズの羽田〜沖縄便
今年の夏の7上旬、9月上旬の繁忙期。スカーマークエアラインズが羽田〜沖縄間に変わった時間帯の飛行機を就航させそうです。
【羽田→沖縄】
午後11時前後に羽田を出発し午前1時台に那覇に到着
【沖縄→羽田】
那覇を午前3時半ごろ出発し同6時前に羽田に到着
【価格】
正規で36000円台(大手は37100円・・・)
価格は微妙。どうせ大手も値下げしてくると思いますけどね。でも時間帯の設定がおもしろいです。この時間だと、大手は労組とかの関係でまねできないような気がします。
しかも沖縄到着が深夜1時でも元々タクシーで那覇までたいした距離ではないので、問題ないと思いますし、羽田到着も朝6時なら、電車も動いているので、うまい時間帯の設定だと思います。
仕事が終わってから、沖縄入りしたい人にはお勧めの便ですね。それと沖縄最終日にめいっぱい遊びたい人には、羽田戻りの便もおすすめかもしれません。私は乗らないと思いますけど・・・(汗)。
スカイマークエアラインの詳しいニュースはこちら続きを読む
【羽田→沖縄】
午後11時前後に羽田を出発し午前1時台に那覇に到着
【沖縄→羽田】
那覇を午前3時半ごろ出発し同6時前に羽田に到着
【価格】
正規で36000円台(大手は37100円・・・)
価格は微妙。どうせ大手も値下げしてくると思いますけどね。でも時間帯の設定がおもしろいです。この時間だと、大手は労組とかの関係でまねできないような気がします。
しかも沖縄到着が深夜1時でも元々タクシーで那覇までたいした距離ではないので、問題ないと思いますし、羽田到着も朝6時なら、電車も動いているので、うまい時間帯の設定だと思います。
仕事が終わってから、沖縄入りしたい人にはお勧めの便ですね。それと沖縄最終日にめいっぱい遊びたい人には、羽田戻りの便もおすすめかもしれません。私は乗らないと思いますけど・・・(汗)。
スカイマークエアラインの詳しいニュースはこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/23-09:06
| Comment(12)
| 未分類
昨日は暑かった沖縄!今日は20度?
天気予報では日中でも20度しか上がらないようです。今日の沖縄の気温。でもそれって・・・今じゃん?(笑)昨日はめちゃくちゃ暑かったけど、今日は過ごしやすくなるかも?
しかし、今朝は朝から猛烈な雨で、風も強い!どうやって出社しようか悩んでいます。7時過ぎぐらいに一度雨が上がったのですが、また降り出しています。なんか憂鬱な沖縄の天候です。
タクシーで会社まで行くか?(笑)・・・雨の日の沖縄は道路大渋滞ですから、無難に歩いていくしかないです・・・バイクはさすがに無理でしょう。はやく「うりずん」の安定した気候にならないかな〜。
しかし、今朝は朝から猛烈な雨で、風も強い!どうやって出社しようか悩んでいます。7時過ぎぐらいに一度雨が上がったのですが、また降り出しています。なんか憂鬱な沖縄の天候です。
タクシーで会社まで行くか?(笑)・・・雨の日の沖縄は道路大渋滞ですから、無難に歩いていくしかないです・・・バイクはさすがに無理でしょう。はやく「うりずん」の安定した気候にならないかな〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/23-08:13
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月22日
GoodJobのお祝いはやっぱりオリオンビール

しかもおつまみは湖池屋のり塩。至福のひとときです。
それにしても今日の沖縄は暑かったです。明日なんかは最低気温20度、最高気温25だってさ。しかも天気がいまいちなので、蒸し暑いこと必至です。まだ3月なのに、内地の梅雨のような天気です。
ちょっと憂鬱・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/22-19:47
| Comment(0)
| 未分類
花粉症ブログ「沖縄スギ花粉症疎開ツアー」
今回はマジです。あくまでモニターでですが、花粉症疎開ツアーを発見しました。しかも石垣島疎開です!・・・沖縄本島でも十分疎開になるんですけどね。
ちなみに内地では重度の花粉症だった管理人も、沖縄移住後の今では無縁になりつつあります。
石垣島スギ花粉症モニターツアー(6日間49,800)
・・・激安!っていうか花粉症じゃなくてもこの値段なら行きたくなりますね。しかもホテルは日航八重山だよ。安い!安すぎる!
でも花粉症証明する診断書とかいるんでしょうかね?微妙なところですけど、うらやましいツアーです。
設定日は3/21〜26、3/29〜4/3、4/5〜10となっています。
ちなみに内地では重度の花粉症だった管理人も、沖縄移住後の今では無縁になりつつあります。
石垣島スギ花粉症モニターツアー(6日間49,800)
・・・激安!っていうか花粉症じゃなくてもこの値段なら行きたくなりますね。しかもホテルは日航八重山だよ。安い!安すぎる!
でも花粉症証明する診断書とかいるんでしょうかね?微妙なところですけど、うらやましいツアーです。
設定日は3/21〜26、3/29〜4/3、4/5〜10となっています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/22-17:44
| Comment(0)
| 未分類
近代建築の祖・建築家「丹下健三」死去
元建築家の管理人としてはショックなニュースが飛び込んできました。
「建築家の丹下健三死去」
丹下健三と言えば日本で最も有名な建築家で、代々木国立屋内総合競技場や、東京都庁、そして最近ではフジテレビの本社ビルを設計した経歴のある、偉大な建築家でした。
私自身、建築家の道を歩んだのも、この人の影響が多大にありました。実家のある東京・新橋の近くにあった「静岡新聞・静岡放送東京支社ビル」を見て、こんな建築作りたいな〜っという気持ちが全ての始まりでした。
その「丹下健三」氏が亡くなられるとは・・・建築家を辞めた私でも、ショック以外のなにものでもありません。
謹んで冥福を祈ります。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
「建築家の丹下健三死去」
丹下健三と言えば日本で最も有名な建築家で、代々木国立屋内総合競技場や、東京都庁、そして最近ではフジテレビの本社ビルを設計した経歴のある、偉大な建築家でした。
私自身、建築家の道を歩んだのも、この人の影響が多大にありました。実家のある東京・新橋の近くにあった「静岡新聞・静岡放送東京支社ビル」を見て、こんな建築作りたいな〜っという気持ちが全ての始まりでした。
その「丹下健三」氏が亡くなられるとは・・・建築家を辞めた私でも、ショック以外のなにものでもありません。
謹んで冥福を祈ります。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/22-17:03
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の気温24度、八重山では26度超

っということで、社内にある扇風機を調達。ようやく涼んで仕事ができますよ。さっきまで片手に団扇だったので、仕事にならなかったので。
それにしても今日の沖縄は暑いです。那覇で24度、久米島でも26度近く、そして石垣島などの八重山では26度を超えています。
これは泳ぐしかないでしょう!の陽気です。何故に連休中にこのような陽気にならないかな〜。まさに「残念っ!」です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/22-13:49
| Comment(0)
| 未分類
突風が吹く、連休明けの沖縄
朝から風が強くて、洗濯物がとばされそうな勢いの連休明けの沖縄です。天気も曇っていてどんよりしていて、連休明けと言うこともあり、天気も気持ちも晴れないですね。すかっと晴れてくれれば、多少は気が楽なのですが・・・
ちなみに連休明けの沖縄。天気は曇り時々雨で、夜に近づくと降水確率があがります。予想最高気温は24度・・・蒸し暑そう・・・こりゃ事務所は冷房全開かな〜。
今週は月曜が祝日だったので、土曜出勤です。なので、いつもより長く感じる1週間になることでしょう。
はやく「うりずん(初夏)」にならないかな〜。泳ぎたいな〜。キレイな海みたいな〜。離島へ渡りたいな〜。阿嘉島に行きたいな〜(笑)。
・・・ちょっとてんぱってます(汗)。
ちなみに連休明けの沖縄。天気は曇り時々雨で、夜に近づくと降水確率があがります。予想最高気温は24度・・・蒸し暑そう・・・こりゃ事務所は冷房全開かな〜。
今週は月曜が祝日だったので、土曜出勤です。なので、いつもより長く感じる1週間になることでしょう。
はやく「うりずん(初夏)」にならないかな〜。泳ぎたいな〜。キレイな海みたいな〜。離島へ渡りたいな〜。阿嘉島に行きたいな〜(笑)。
・・・ちょっとてんぱってます(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/22-08:19
| Comment(2)
| 未分類
沖縄離島ツアーズと提携しました
今朝方サイトをチェックしていたら、無事に「沖縄離島ツアーズ」さんがオープンしていました。離島ドットコムとこの離島ブログは、このサイトにコンテンツ提供を行っておりますので、そちらもヨロシクお願いします。沖縄の離島専門の沖縄ツアー&旅行総合サイトなので、離島好きにはかなりオススメのサイトです。まだ出来たばっかりなんでコンテンツがそんなに多くないですが、離島へ旅したい方には今後もオススメのサイトになるでしょう。
さてさて、それはさておき3連休終わりましたね。結局3日とも家で缶詰状態でした(涙)。いろいろ忙しいんですよね〜、3月って毎年。まぁ内地にいたときは会社が年度末だと、度を越えた忙しさだったのですが、沖縄の会社はあまり年度末とかの意識はないようです(うちの会社だけ?)。まぁのんびりきままに、4月からの夏シーズンを待ちます☆
結局3月の3連休は、海遊び出来ず・・・(涙)
さてさて、それはさておき3連休終わりましたね。結局3日とも家で缶詰状態でした(涙)。いろいろ忙しいんですよね〜、3月って毎年。まぁ内地にいたときは会社が年度末だと、度を越えた忙しさだったのですが、沖縄の会社はあまり年度末とかの意識はないようです(うちの会社だけ?)。まぁのんびりきままに、4月からの夏シーズンを待ちます☆
結局3月の3連休は、海遊び出来ず・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/22-06:23
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月21日
沖縄ではハイビスカスが咲き誇る

夏っぽくていいですね。ブーゲンビレアも咲き始めていますし、まさに夏近しの沖縄です。
結局3連休の最後、今日は1日中曇っていた沖縄でした。明日から社会復帰か・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/21-18:07
| Comment(1)
| 未分類
お外でオリオンビール&ポテチ

今日は家でずっと仕事だったので、その休憩&3時のおやつとしました。
ビールのおつまみには湖池屋のり塩ポテチ、チーズあられ、そして本物のチーズです。
ポテチとチーズは本当にあいますね。ビールが進む!進む!
あっと言う間に一杯空けてしまいました。でも今日はこれで我慢!だって夕方ひとっ走りしてくるからね。
・・・っていうか走る前に普通飲むか?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/21-15:22
| Comment(0)
| 未分類
沖縄観光に最適の3連休の天気
昨日の南部の天気のような今朝の沖縄。薄曇りです。時折明るくなりますが、晴れ間はのぞかせません。残念!でもこの3連休。気温もそこそこ上がったし、天気も晴れたり曇ったりもしましたが、おおよそいい陽気だったのではないでしょうか?さすがに泳ぐにはかなり厳しいけど、沖縄観光には最適だったのではないでしょうか?
・・・っといいつつ、未だに沖縄観光ってのをしたことがない私なんですけどね。
まず「首里城」に行ったこともないし、近くに行ったこともない!
次に「琉球村」「おきなわワールド」といったテーマパークにも行ったことがない!
人気の「美ら海水族館」に至っては、周辺が渋滞するので近くに行ったことも無い!
あと「平和祈念公園」「ひめゆりの塔」も行ったこと無いし、「今帰仁城跡」などの世界遺産にも行ったことがないです。
行ったことがあるのは「喜屋武岬」ぐらいかな?沖縄の観光地らしい場所は。まだ「万座毛」も「辺戸岬」も行ったこと無いですしね。
しかし海は結構いろんな所行きました。上げたらキリはないので書かないですが、沖縄はやっぱり海でしょう!?本格シーズンが待ち遠しい、沖縄在住のナイチャーなのでした。
・・・っといいつつ、未だに沖縄観光ってのをしたことがない私なんですけどね。
まず「首里城」に行ったこともないし、近くに行ったこともない!
次に「琉球村」「おきなわワールド」といったテーマパークにも行ったことがない!
人気の「美ら海水族館」に至っては、周辺が渋滞するので近くに行ったことも無い!
あと「平和祈念公園」「ひめゆりの塔」も行ったこと無いし、「今帰仁城跡」などの世界遺産にも行ったことがないです。
行ったことがあるのは「喜屋武岬」ぐらいかな?沖縄の観光地らしい場所は。まだ「万座毛」も「辺戸岬」も行ったこと無いですしね。
しかし海は結構いろんな所行きました。上げたらキリはないので書かないですが、沖縄はやっぱり海でしょう!?本格シーズンが待ち遠しい、沖縄在住のナイチャーなのでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/21-10:08
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月20日
やっぱり那覇は晴れ

なお今日の沖縄。っていうか那覇。今は半袖で歩いています。日向はかなり暖かい(暑い)です。風もないから公園の芝生で昼寝したら爆睡まちがいない!(笑)
まさに『うりずん』です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/20-15:24
| Comment(3)
| 未分類
あざまサンサンビーチまで降りました

でもこのビーチ、人工ビーチなのでめちゃくちゃきれいでした。しかも海開きを4月頭に控えてバリバリ工事中でした。
まさに人工ビーチを作っている真っ最中でした。ちょっと興ざめ・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/20-14:25
| Comment(0)
| 未分類
あざまサンサンビーチ

どうやら今日の沖縄は南部の方が雲多いのかな?まぁ天気ばかりはどうしようもないですけどね。
雲多い連休中日の沖縄からでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/20-14:09
| Comment(0)
| 未分類
新原ビーチ。天気いまいち

走っているときに見た景色の方がきれいだったよ。残念!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/20-13:37
| Comment(0)
| 未分類
沖縄、やっと晴れました

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/20-12:40
| Comment(0)
| 未分類
やっぱり宮古島市は難しい?
結局伊良部町を除いた4市町村での合併協議になるそうです。やっぱり橋でつながっていない、伊良部島は「宮古島市」にはふさわしくないですものね。外から見ても、伊良部島・下地島は「宮古島市」という名前に抵抗あるんだろうな〜って思ってましたからね。
結局、平良市・上野村・下地町・城辺町での合併協議になるのですね。まぁこれが一番無難でしょうね。
ちなみにニュースで出所は以下のサイトです。
「宮古4市町村、新合併協設置を確認 期限前に過密日程」(Yahoo!NEWS)続きを読む
結局、平良市・上野村・下地町・城辺町での合併協議になるのですね。まぁこれが一番無難でしょうね。
ちなみにニュースで出所は以下のサイトです。
「宮古4市町村、新合併協設置を確認 期限前に過密日程」(Yahoo!NEWS)続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/20-10:06
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の天気予報はやっぱり当たらん
あっけなく天気予報はずれました。週間天気予報でも、昨日の時点の天気予報でも、3連休の中日、3/20の天気予報は「晴れ!」でしたのに、今現在の沖縄の天気は曇っています。晴れ間をかいま見ることも出来ないくらいに曇っていますよ。
なので残念ながら離島へは今日は行かないことになりました。朝から快晴とかだったら、阿嘉島か渡嘉敷島に日帰りで行ったんですけどね。さすがに曇りだとなかなか重い腰が上がらないです。
でも今日晴れてきたら、東海岸の海にでもバイクで繰り出そうかとは思っています。気温は高いのでバイクだとかなり気持ちいいと思います(っていうか未だに車が修理中・・・)。
明日こそは!晴れて欲しいですね。そんな感じで今日も家で仕事をしつつ、気晴らしにバイクで東海岸の海にでも行こうと思います。
なので残念ながら離島へは今日は行かないことになりました。朝から快晴とかだったら、阿嘉島か渡嘉敷島に日帰りで行ったんですけどね。さすがに曇りだとなかなか重い腰が上がらないです。
でも今日晴れてきたら、東海岸の海にでもバイクで繰り出そうかとは思っています。気温は高いのでバイクだとかなり気持ちいいと思います(っていうか未だに車が修理中・・・)。
明日こそは!晴れて欲しいですね。そんな感じで今日も家で仕事をしつつ、気晴らしにバイクで東海岸の海にでも行こうと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/20-09:24
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月19日
沖縄の風景『橋に大接近!』

間に合いました。橋にかなり接近したのでダイナミックな 光景を撮ることができました。
まぁこんな光景をすぐ見ることができるから、沖縄でこの公園に決めたってのもあります。まさに『癒し』ですね。
一汗かいたし、風景に癒されたし、今夜も一杯か?(笑)
ちなみに昨日は友達とかなり飲みました(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/19-18:30
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の風景『橋と太陽が重なった瞬間』

今日はついています。でもこれで運を使い果たさないことを祈ります(汗)。
夕方も心地よい沖縄那覇のひととき。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/19-18:24
| Comment(0)
| 未分類
沖縄那覇の風景

風も弱く穏やかな1日でした。おかげでけっこう汗かきましたよ。
明日もこんな感じの天気だったらいいなぁ。そろそろ日が落ちてきました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/19-18:12
| Comment(0)
| 未分類
那覇空港の近く

まず那覇空港のまわりを歩く人は少ないけどね。普通は車かゆいレールだもんね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/19-17:27
| Comment(0)
| 未分類
沖縄はいい天気!だけど気温はやや低め

でも風がそんなに強くないから、観光にはいい陽気です。
今日は家で仕事なんだけど、後で散歩にでも行こうかな〜?
ってもう夕方なんだけどね。休みの日は時間がたつのが、ホント早いです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/19-15:49
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の人って、結構血の気多い?
こんなニュースが飛び込んできました。
「熱〜い議論も行き過ぎは… 議場で乱闘 与那城町議会」
沖縄の人のイメージって大らかな感じがあるのですが、こんなこともあるのですね。まぁ人それぞれだし、時と場合にもよるのでしょうね。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
「熱〜い議論も行き過ぎは… 議場で乱闘 与那城町議会」
沖縄の人のイメージって大らかな感じがあるのですが、こんなこともあるのですね。まぁ人それぞれだし、時と場合にもよるのでしょうね。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/19-13:40
| Comment(0)
| 未分類
3連休の沖縄の天気は?
とりあえず3連休の初日。沖縄の天気は雲一つ無い晴天です。ちょっと霞がかかっていますが、風も今のところ穏やかで過ごしやすい1日になりそうです。気温も20度ぐらいまで上がるらしいので、ドライブや観光にはいい陽気だと思います。でも泳ぐのはちょっと辛いかな?まぁ波打ち際での水遊びぐらいなら良いかもしれませんね。
ちなみに連休の天気予報はこんな感じ。
○3/19 曇りのち晴れ(予想最高気温20度)
◎3/20 晴れ(予想最高気温23度)
◎3/21 晴れ時々曇り(予想最高気温22度)
まぁ発表元の情報によって多少は差異があると思いますけど、おおむね良い天気なようですね。特に3/20の連休中日は、かなり良い感じですね。気合い入れれば泳げないこともないかも?
果たしてどうなる!明日の陽気。場合によっては・・・離島に渡っちゃうかも?
ちなみに連休の天気予報はこんな感じ。
○3/19 曇りのち晴れ(予想最高気温20度)
◎3/20 晴れ(予想最高気温23度)
◎3/21 晴れ時々曇り(予想最高気温22度)
まぁ発表元の情報によって多少は差異があると思いますけど、おおむね良い天気なようですね。特に3/20の連休中日は、かなり良い感じですね。気合い入れれば泳げないこともないかも?
果たしてどうなる!明日の陽気。場合によっては・・・離島に渡っちゃうかも?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/19-07:33
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月18日
花粉症ブログ「鼻水・鼻づまり」改善法
日経BPの「健康」コンテンツにこんな記事がありました。少しは参考になればと思ってアップしますね。私も東京に住んでいた頃は、今時期1週間で1箱は確実にティッシュを空けていましたからね。多いときは2,3日に1箱を空けてしまうほどでした。
でも沖縄移住後の現在は全く花粉症の「か」の字もありません。沖縄様々です。本当に花粉症疎開用(長期滞在用)に、安い宿泊施設とか、公共機関が用意してくれればいいのに!っと思いますよ。
これを機に、沖縄に移住してみます?(笑)
花粉症ピーク時の「鼻水・鼻づまり」改善法続きを読む
でも沖縄移住後の現在は全く花粉症の「か」の字もありません。沖縄様々です。本当に花粉症疎開用(長期滞在用)に、安い宿泊施設とか、公共機関が用意してくれればいいのに!っと思いますよ。
これを機に、沖縄に移住してみます?(笑)
花粉症ピーク時の「鼻水・鼻づまり」改善法続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/18-14:32
| Comment(0)
| 未分類
気温差7度?

でもね、明日からの3連休の沖縄は天気が良さげです。海水浴など海は微妙でしょうが、沖縄でのんびり過ごすにはちょうどいいかもしれません。
連休の沖縄、楽しそうだなぁ。私は3連休のうち2日は仕事だな・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/18-07:38
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月17日
オリオンビールの泡

ヨロンマラソンが終わってからは3日に1回走って、3日に3回ビール飲んでいます(笑)
でも1日350ml缶1本で抑えています。でもこのくらいがちょうどいいねかなぁ。たまにはめいっぱいビール飲みまくりたいのが正直なところですが。
明日は週末だぁ〜(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/17-20:55
| Comment(8)
| 未分類
沖縄のオフィス、ついに冷房ON!
ちょっと肌寒い沖縄のオフィスです。冷房フル稼働中です。正直寒い・・・沖縄の人(この会社だけかな?)ってとっても暑がりで、冷房の設定温度が平気で「18度」とかになってます。
確かに、冷房つける前はかなり暑かったけど(それでもそんなに気にならないんだけど)、ウチナンチュは我慢できなかったようで、冷房がフルパワーで運転しています。
まぁ2月でも冷房をONにした時期があったので、それを考えると不思議じゃないんだけど、ちょっと寒いのが難です。
そろそろ夏シーズン到来か?3月下旬の沖縄。4月は海開き目白押しです。
確かに、冷房つける前はかなり暑かったけど(それでもそんなに気にならないんだけど)、ウチナンチュは我慢できなかったようで、冷房がフルパワーで運転しています。
まぁ2月でも冷房をONにした時期があったので、それを考えると不思議じゃないんだけど、ちょっと寒いのが難です。
そろそろ夏シーズン到来か?3月下旬の沖縄。4月は海開き目白押しです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/17-17:00
| Comment(2)
| 未分類
沖縄のニュースを2つばかり・・・
どっちもいいニュースではありませんが、まぁ1つは「気を付けましょう!」系。もう一つは「もういい加減にして!」系。どっちがどっちかは、言わなくても分かると思いますけど・・・
・インフルエンザ 遅い流行、患者急増
・首相、普天間飛行場の名護移設は見直し含め協議
詳細は、リンクをたどっても良いですし、「続き」にも書いてあります。
でも最近の沖縄の人、確かに風邪気味な人が多いですね。自分の周りにも1割ぐらい、風邪(インフルエンザ)気味な人がいます。
まぁ私は4年に1度ぐらいしか風邪引かないので、あと3年は大丈夫でしょう(去年の12月、NAHAマラソンの3日前に4年ぶりの風邪を引きました)!?・・・なんてね。油断しないで、うがいと手洗いは毎日きちんとしています☆続きを読む
・インフルエンザ 遅い流行、患者急増
・首相、普天間飛行場の名護移設は見直し含め協議
詳細は、リンクをたどっても良いですし、「続き」にも書いてあります。
でも最近の沖縄の人、確かに風邪気味な人が多いですね。自分の周りにも1割ぐらい、風邪(インフルエンザ)気味な人がいます。
まぁ私は4年に1度ぐらいしか風邪引かないので、あと3年は大丈夫でしょう(去年の12月、NAHAマラソンの3日前に4年ぶりの風邪を引きました)!?・・・なんてね。油断しないで、うがいと手洗いは毎日きちんとしています☆続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/17-14:53
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は夏日!半袖で大丈夫です。

でもちょっと暑すぎるなぁ〜。清々しい感じはあまりしないです。風が吹くと気持ち良いですけどね。ちょっと風が強めの今日の沖縄です。
泳ぎたい・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/17-13:46
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄最高気温25度!?

でも連休に入って天気が良ければすぐに離島へ行けるのが何より贅沢!阿嘉島でもいいし、場合によっては他の島へ泊まりで行くのもいいかもしれません。
問題はお金だ・・・なにせ車の修理代で10万前後消えて無くなるのが目に見えているので、かなり厳しい現状です(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/17-06:34
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月16日
沖縄の夕焼け

でも今日1日はとっても天気がよくて、快適な1日でした。内地も暖かかったようで、そろそろ桜の季節かな?その頃の沖縄は海開きの時期ですけどね。
内地に桜が咲く頃、沖縄では海の季節到来です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/16-18:51
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は気持ちいい朝

今日仕事がなかった・・・今日が週末だったら・・・確実に離島、多分阿嘉島にわたっているでしょう。間違いなく泳ぐな・・・
仕事が恨めしいまだまだ水曜日の沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/16-08:40
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の気候・那覇は24度、石垣島は25度

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/16-06:48
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月15日
昨日もオリオン☆今日もオリオン★

とりあえず暴飲暴食はさすがに控えて、1日350ml缶1本に抑えています。ささやかな幸せっす。
そしてこのままほろ酔いのまま寝たら、気持ちいいだろうなぁ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/15-21:00
| Comment(2)
| 未分類
北谷のアメリカンビレッジ

それにしても人が多かったです。内地の人が多いですね。見るからに『内地』って人ばかりでした。
まっ、たまにはいいかな。たまにならね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/15-17:49
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の東南植物楽園

こういう観光地はめったに行かないので、新鮮といえば、新鮮でしたね。
それにしても普段運転する方なので、人の運転はちょっと怖かったです。ブレーキのタイミングが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/15-17:15
| Comment(0)
| 未分類
今日は恩納村など中部にお出かけです。

かなり気持ちいいです。しかも人の運転なので、気楽ですよ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/15-14:50
| Comment(0)
| 未分類
やっと平年並み?今日の沖縄

それはさておき、今日の沖縄は穏やかで、このくらいが一番過ごしやすいかもしれません。
あぁ、遊びに行きたい。花粉症ないから外に行くのが楽しいですね。マスクもいらないし、なにより鼻水とかのストレスなく遊べるのがいいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/15-08:17
| Comment(0)
| 未分類
離島ドットコム重大なミス?
今朝方、離島ドットコムのプログラムをチェックしていたら、なんと今までこんな状態だった事実が分かりました!
<meta name="robots" content="index,nofollow">
分かる人は分かる?(WEB専門の人しか分からないかな?)と思いますが、ほぼ全ページこの状態でした。
この意味は・・・「検索エンジンからのリンク先巡回禁止」。当該ページは巡回するけど、そのページにあるリンク先は検索してくれないのです。つまり、離島ドットコムのコンテンツは、ほとんど検索エンジンにヒットしていない(検索できない)ことがわかりました!
いや〜、今まで検索エンジンにヒットされにくいな〜って思っていたのですが、こんなに単純なミスだったとは(汗)。
しかもこのコマンド。1つのプログラムで大部分のページを網羅していたので、大部分のページが検索エンジンからヒットしないようになってしまっていました。なので早急に治しました。
でもこれは、本当に沖縄の離島情報を検索したい!っと思っている人にとって、離島ドットコムがヒットしないので、大変申し訳なく思います。ごめんなさい。
少し時間がかかると思いますが、徐々に検索エンジンにヒットするようになると思いますので、今後とも沖縄離島ドットコムをよろしくお願いします。
<meta name="robots" content="index,nofollow">
分かる人は分かる?(WEB専門の人しか分からないかな?)と思いますが、ほぼ全ページこの状態でした。
この意味は・・・「検索エンジンからのリンク先巡回禁止」。当該ページは巡回するけど、そのページにあるリンク先は検索してくれないのです。つまり、離島ドットコムのコンテンツは、ほとんど検索エンジンにヒットしていない(検索できない)ことがわかりました!
いや〜、今まで検索エンジンにヒットされにくいな〜って思っていたのですが、こんなに単純なミスだったとは(汗)。
しかもこのコマンド。1つのプログラムで大部分のページを網羅していたので、大部分のページが検索エンジンからヒットしないようになってしまっていました。なので早急に治しました。
でもこれは、本当に沖縄の離島情報を検索したい!っと思っている人にとって、離島ドットコムがヒットしないので、大変申し訳なく思います。ごめんなさい。
少し時間がかかると思いますが、徐々に検索エンジンにヒットするようになると思いますので、今後とも沖縄離島ドットコムをよろしくお願いします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/15-06:08
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月14日
185(沖縄八重山情報館ページ数)
八重山情報館のリニューアルで作ったページ数や画像数をまとめました(意地です)。
今回新たに観光スポットとして追加作成したページ数136pot。
八重山の宿38軒。
観光スポットと宿情報に使用した画像総数458点。
その他島情報・トップページで11ページ。
合計185ページ。画像総数(地図含まず)458点。
・・・よくもまぁ2日間でここまでやったものです。
しかもこの数字、八重山情報館のみの話で、沖縄離島ドットコムとなるといったい何ページ、画像何点あるのでしょうね?気が遠くなります。でもそれを見越して、1GBも容量があるサーバを借りているんですけどね。最大の案件である八重山情報館のリニューアルも終わったことだし、これでしばらくは安泰でしょう!?
まずは八重山情報館リニューアルの結果報告でした。かなりの突貫工事だったのでなんか不具合あったら、教えて下さいね。
新・沖縄八重山情報館はこちら
今回新たに観光スポットとして追加作成したページ数136pot。
八重山の宿38軒。
観光スポットと宿情報に使用した画像総数458点。
その他島情報・トップページで11ページ。
合計185ページ。画像総数(地図含まず)458点。
・・・よくもまぁ2日間でここまでやったものです。
しかもこの数字、八重山情報館のみの話で、沖縄離島ドットコムとなるといったい何ページ、画像何点あるのでしょうね?気が遠くなります。でもそれを見越して、1GBも容量があるサーバを借りているんですけどね。最大の案件である八重山情報館のリニューアルも終わったことだし、これでしばらくは安泰でしょう!?
まずは八重山情報館リニューアルの結果報告でした。かなりの突貫工事だったのでなんか不具合あったら、教えて下さいね。
新・沖縄八重山情報館はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/14-16:31
| Comment(2)
| 未分類
外はポカポカの沖縄

それにしても沖縄には花粉が飛散していなくて快適。内地にいるときは、この時期真っ昼間に暖かい外出たらエライ目に遭いますからね。快適!快適!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/14-14:44
| Comment(0)
| 未分類
激寒の沖縄。只今の気温12度強。
平年より遙かに低い気温の沖縄です。沖縄にはあまり暖房がないので、かなり激寒です。足にブランケットを掛けて仕事をしています。こたつに入って、みかん(たんかん)食べながら、テレビでも見たいものです(←かなり理想的!)。
でも今を我慢すればすぐに暖かくなるので、耐えるしかありません。ただただ耐えるしか・・・
ちなみに明日以降は予報では暖かくなるようで、なんと予想最高気温23度!天気晴れ・・・昨日と気温差10度もあります。
週末まで天気が持つか否かは微妙ですが、気温は平年並みの20度強を維持しそうです。
早く「うりずん(初夏)」にならないかな〜。うりずんには離島の海でめいっぱいのんびりしたいです。待ち遠しいです。
でも今を我慢すればすぐに暖かくなるので、耐えるしかありません。ただただ耐えるしか・・・
ちなみに明日以降は予報では暖かくなるようで、なんと予想最高気温23度!天気晴れ・・・昨日と気温差10度もあります。
週末まで天気が持つか否かは微妙ですが、気温は平年並みの20度強を維持しそうです。
早く「うりずん(初夏)」にならないかな〜。うりずんには離島の海でめいっぱいのんびりしたいです。待ち遠しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/14-10:30
| Comment(0)
| 未分類
沖縄八重山情報館の画面です。

でもリニューアル前の八重山情報館を一切見ないで、全ページ新規で作りました。
八重山の観光情報以外にも一気に宿情報も公開しましたので、八重山に旅される場合は参考にしてください。
これで離島ドットコムが、デザイン・使い勝手ともにほぼ統一できました。なぜ『ほぼ』なのかというと・・・古い旅行記が大量に残っていますので(汗)。
今後は新旧の旅行記が目標です。まぁ今年中にできればいいかなぁ(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/14-07:05
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月13日
八重山情報館リニューアル祝い?

ビールとポテチ。言うことないっす。八重山情報館リニューアルおめでとー!なのです。
自分を自分をほめてあげたい(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/13-23:22
| Comment(0)
| 未分類
八重山情報館リニューアル・・・
歯抜けの嵐ですが、強行で公開しております。おかしな動きや、これは変でしょ!?って表示とかあったら、いつでもちくって下さい。みなさんの協力があっての離島ドットコムですので(笑)。
それにしても各島の情報は気合い入れました!全画像差し替え!全コメント再入力しました!正直全く別物になっています・・・その分大変でしたが。
人気投票(ランキング)については手を抜いていますが、こればかりは見逃して下さい。
それと掲示板。八重山掲示板は以前予告したとおり、将来的には離島掲示板に統合します。でも今はまだ書き込みも閲覧もできますので、ご参考まで。
リニューアルオープンしたものの、まだまだやることは多いです(涙)。
リニューアルオープンした八重山情報館はこちら
それにしても各島の情報は気合い入れました!全画像差し替え!全コメント再入力しました!正直全く別物になっています・・・その分大変でしたが。
人気投票(ランキング)については手を抜いていますが、こればかりは見逃して下さい。
それと掲示板。八重山掲示板は以前予告したとおり、将来的には離島掲示板に統合します。でも今はまだ書き込みも閲覧もできますので、ご参考まで。
リニューアルオープンしたものの、まだまだやることは多いです(涙)。
リニューアルオープンした八重山情報館はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/13-21:40
| Comment(0)
| 未分類
石垣島の日本一早い?海開き

海に入ったみなさん。寒い中ご苦労さんです。
ちなみにこの寒さは明日いっぱいまで続きそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/13-18:53
| Comment(3)
| 未分類
八重山は合併できるか!?新市名は八重山市
こんなニュースが入ってきました。
『新市名は「八重山市」 石垣・竹富合併協決定』
っていうか、何度も破断している石垣市と竹富町の合併協議。まだ続いていたんかい!って感じです。確か竹富町は否決していたような気がするんですけど・・・新市名だけが先走りしているのでしょうか?
やるのかやらないのかはっきりしてもらいたいものです。話いかんじゃ、私の石垣島の土地の登記内容変わるので。
新市名は賛成ですけどね。石垣の島々を元々「八重山」と呼び続けていましたからね。うちのホムペも「八重山情報館」ですから影響無しです。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
『新市名は「八重山市」 石垣・竹富合併協決定』
っていうか、何度も破断している石垣市と竹富町の合併協議。まだ続いていたんかい!って感じです。確か竹富町は否決していたような気がするんですけど・・・新市名だけが先走りしているのでしょうか?
やるのかやらないのかはっきりしてもらいたいものです。話いかんじゃ、私の石垣島の土地の登記内容変わるので。
新市名は賛成ですけどね。石垣の島々を元々「八重山」と呼び続けていましたからね。うちのホムペも「八重山情報館」ですから影響無しです。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/13-15:04
| Comment(0)
| 未分類
白と黒の猫が丸まっています

猫もそうするくらい、今日の沖縄は寒いです。今は散歩の帰り道です。やっぱりちょっとだけ右膝が痛いです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/13-10:22
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の町を散歩中

でもさすがに20分も歩くと体がポカポカです。寒いのは肌が露出している頭と手だけかな?
ヨロンマラソンが終わって1週間ぶりのまともな運動です。まぁ歩いているだけなんだけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/13-09:48
| Comment(2)
| 未分類
10度切ってる・・・激寒の沖縄

今朝方の沖縄は雨が降っていましたが、今はもう止んでいますので、外出には問題ないと思います。でも激寒・・・コートに手袋は必須でしょう(日曜の朝は朝市行かないと・・・(笑))
今日はこのまま曇りベースで行きそうなので、気温は多分そんなに上がらないでしょう。海開き、本当にどうなるんでしょうね?こまめにニュースをチェックして、ここでもレポートしますね。
あぁ寒い・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/13-07:07
| Comment(3)
| 未分類
2005年03月12日
八重山情報館リニューアル状況
離島ドットコム「八重山情報館」の全120スポット強の画像加工およびデータ入力が終わりました。疲れた〜。画像枚数何枚あったんだろう?少なくとも300以上はあったと思います。
今回は現在公開中の八重山情報館、全て作り直しする予定です。画像も新たに加工し、よりキレイで見やすい画像で公開します。
各スポットの解説も新たに書き直しているので、居間までと全く違う内容の八重山情報館になると思います。
・・・その反面、やることが多くて大変ですけど・・・でも古い情報がそのまま放置されているので、そういう状態なことが自分で自分が許せなかったので、がんばっちゃってます!
そうそう、宿情報もかなり八重山の情報、充実させます。一気に30宿ぐらいあったかな〜?20宿だったかな〜?現在データ入力中です。安宿から食事付き民宿までいろいろ揃えています。もちろん、ほとんどが泊まった経験のある宿なので、管理人の辛口コメントも書いてありますので、参考にしてくださいね。
目標は明日オープン!できるかな・・・沖縄離島ドットコムの八重山情報館リニューアル。ご期待下さい!?
現在の八重山情報館
ちなみに今日の沖縄は、午後からずっと雨でした。かなり寒かったようですが、今日はずっと家だったのであまり寒さは感じませんでした。
マジにこんな状態で明日、八重山の石垣島で海開きやるのか!?まさに強行か!?明日のニュースが楽しみです。
今回は現在公開中の八重山情報館、全て作り直しする予定です。画像も新たに加工し、よりキレイで見やすい画像で公開します。
各スポットの解説も新たに書き直しているので、居間までと全く違う内容の八重山情報館になると思います。
・・・その反面、やることが多くて大変ですけど・・・でも古い情報がそのまま放置されているので、そういう状態なことが自分で自分が許せなかったので、がんばっちゃってます!
そうそう、宿情報もかなり八重山の情報、充実させます。一気に30宿ぐらいあったかな〜?20宿だったかな〜?現在データ入力中です。安宿から食事付き民宿までいろいろ揃えています。もちろん、ほとんどが泊まった経験のある宿なので、管理人の辛口コメントも書いてありますので、参考にしてくださいね。
目標は明日オープン!できるかな・・・沖縄離島ドットコムの八重山情報館リニューアル。ご期待下さい!?
現在の八重山情報館
ちなみに今日の沖縄は、午後からずっと雨でした。かなり寒かったようですが、今日はずっと家だったのであまり寒さは感じませんでした。
マジにこんな状態で明日、八重山の石垣島で海開きやるのか!?まさに強行か!?明日のニュースが楽しみです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/12-22:53
| Comment(0)
| 未分類
沖縄離島ドットコム・八重山情報館制作中
天気も悪いし、寒いので今日は1日、家で八重山情報館リニューアルやってます。しかし・・・全く終わりません!っていうかページ多すぎ!今のところ、スポット数・宿情報だけでも150ページ以上!1日で終わるかよ!って感じのページで数です。これに各島の地図も書き直さないといけないし・・・
ウキィーーッッッ!!!!
ちゃぶ台ひっくり返したい気分です。でも明日中に完成させたい気持ちは山々なんですけど、いかんせんページが多すぎる(涙)。
こうしてブログに愚痴でも書かないとやってられないくらい途方に暮れています。
しかもまだ旅行記が2004年5月本島離島、2004年7月奄美、2004年9月移住記、2005年1月八重山、2005年3月与論が残っているし・・・・・
ウキィィィィィィーーーーーッッッ!!!
・・・がんばります。でも今夜一杯飲んだら確実に寝ちゃうな・・・八重山情報館リニューアルはまだまだ遠し・・・
現在の沖縄離島ドットコム「八重山情報館」
ウキィーーッッッ!!!!
ちゃぶ台ひっくり返したい気分です。でも明日中に完成させたい気持ちは山々なんですけど、いかんせんページが多すぎる(涙)。
こうしてブログに愚痴でも書かないとやってられないくらい途方に暮れています。
しかもまだ旅行記が2004年5月本島離島、2004年7月奄美、2004年9月移住記、2005年1月八重山、2005年3月与論が残っているし・・・・・
ウキィィィィィィーーーーーッッッ!!!
・・・がんばります。でも今夜一杯飲んだら確実に寝ちゃうな・・・八重山情報館リニューアルはまだまだ遠し・・・
現在の沖縄離島ドットコム「八重山情報館」
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/12-17:10
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄は寒い!

明日本当に八重山の海開きやるのかな〜?雨天決行ならぬ、低温決行なのかな〜。別の意味で明日の石垣島・底地ビーチは興味ありますね。
ところで今日の沖縄はどんより曇っていて風が冷たいです。雨はまだ降ってませんが、ぱらっときてもおかしくない感じです。
こんな日はあまり外にでたくないなぁ。
ちなみにヨロンマラソンが終わってからはまだ1度も運動してないです(汗)。飲んでばかりです。体重やばいっす!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/12-12:58
| Comment(0)
| 未分類
「日本一早い海開き?」は今年も寒い?
今日の沖縄。予想最高気温16度(寒っ!)。現在の気温15度強・・・ってことは朝が最高気温は?(汗)。ってことは、日中はもっと寒くなるかも?
最近の沖縄。朝が最高気温で日中になればなるほど寒くなる日って結構多いです。なので、予想最高気温聞いて今日は寒いな〜!っと日中思っていると、実を言うともっと寒かったりするんです。
さてさて、今日はどうなるんでしょ?
それにしても明日は石垣島の底地ビーチで八重山の海開きなのですが、何故か「海開きの日は寒い」ってジンクスが今年も続きそうですね。
寒空の中、無理矢理海に入らされている子供たちの姿がテレビに映るのでしょうか?みんな!寒さに負けずにがんばってくださいね。ちなみに明日13日の日曜日の予想最高気温はなんと!15度!!!
・・・普通は海には入らないな・・・
来週中盤以降は最高気温24度とかなるのにね〜。延期すればいいのに・・・(笑)。まぁイベントごとはなかなか延期できないんでしょうけどね。でも3,4日変えたって、日本一早い海開きには変わらないはずなんですから、少しは検討して欲しいものです。海に入る人の身になって考えて欲しいです。
最近の沖縄。朝が最高気温で日中になればなるほど寒くなる日って結構多いです。なので、予想最高気温聞いて今日は寒いな〜!っと日中思っていると、実を言うともっと寒かったりするんです。
さてさて、今日はどうなるんでしょ?
それにしても明日は石垣島の底地ビーチで八重山の海開きなのですが、何故か「海開きの日は寒い」ってジンクスが今年も続きそうですね。
寒空の中、無理矢理海に入らされている子供たちの姿がテレビに映るのでしょうか?みんな!寒さに負けずにがんばってくださいね。ちなみに明日13日の日曜日の予想最高気温はなんと!15度!!!
・・・普通は海には入らないな・・・
来週中盤以降は最高気温24度とかなるのにね〜。延期すればいいのに・・・(笑)。まぁイベントごとはなかなか延期できないんでしょうけどね。でも3,4日変えたって、日本一早い海開きには変わらないはずなんですから、少しは検討して欲しいものです。海に入る人の身になって考えて欲しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/12-06:50
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月11日
宮古島でオニヒトデ退治
2時間で1500匹のオニヒトデって・・・宮古島海域も徐々に環境が乱れつつあるのですね。あの八重干瀬でさえ、オニヒトデの退治が必要になるとは、数年前は思いもしなかったです。
徐々に南下してきているので、近いうちに八重山にも来そうで怖いです。
きれいな海を、未来に残すために、何か努力がしないと思う今日この頃です。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
徐々に南下してきているので、近いうちに八重山にも来そうで怖いです。
きれいな海を、未来に残すために、何か努力がしないと思う今日この頃です。
ニュースの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/11-17:59
| Comment(0)
| 未分類
雨のち曇り一時晴れ朝方雷雨
え〜っと、明け方から午前中の沖縄の天気。
雷&土砂降り→普通の雨→バケツをひっくり返したような土砂降り→雨上がる→曇り→晴れ!
しかもどの天気もスイッチを切り替えたような変わりようの早さで、正直「今日の天気ってどう表現するの?」って困ってしまいます。
今のところは「雨のち曇り一時晴れ朝方雷雨」でしょうか?・・・長い・・・
ちなみに気温は24度近くあり、半袖で十分!でも風がやや強いので、Yシャツ程度を羽織るとちょうどいいかも!?
雷&土砂降り→普通の雨→バケツをひっくり返したような土砂降り→雨上がる→曇り→晴れ!
しかもどの天気もスイッチを切り替えたような変わりようの早さで、正直「今日の天気ってどう表現するの?」って困ってしまいます。
今のところは「雨のち曇り一時晴れ朝方雷雨」でしょうか?・・・長い・・・
ちなみに気温は24度近くあり、半袖で十分!でも風がやや強いので、Yシャツ程度を羽織るとちょうどいいかも!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/11-13:49
| Comment(0)
| 未分類
土砂降り&稲光の沖縄

ちなみに今日の沖縄の天気予報は日中、雨が降ったり止んだりでしょうか?でも今朝方の土砂降りは、おそらく出社時間までには弱くなるか、もしかしたら止むんじゃないかな〜?
なお、気温は23度まで上がるらしく、昨日と同様暖かい1日になりそうです。
が、明日以降また寒く・・・(涙)。先週末も強烈に寒かったような・・・今日の最高気温が23度ですが、明日は16度だってさ・・(涙)。しかも日曜日は15度・・・なんでこうも週末だけ寒いんでしょうか?かなり恨めしい今日この頃です。
なにせ、3月に入れば、泳げないこともないシーズンなので、あわよくば離島への日帰りをもくろんでいるもので・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/11-05:03
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月10日
ハバネロvsベビネロ

やっぱりビールにはハバネロの激辛が最高ですね。
それにしてもマラソン終わってからは完全にデブコースです。運動しなきゃ・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/10-21:51
| Comment(6)
| 未分類
今日はベビネロ

さて、今日の暴飲暴食はそのベビネロとたこ焼き、そしてビールです。今日は気分を変えてバカラのグラスで一杯やってます!
・・・ってまだ7時前じゃん!(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/10-18:54
| Comment(0)
| 未分類
りんけんバンドの親父さん。照屋林助さんが・・・
照屋林助さんが亡くなりました。息子さんはあの「りんけんバンド」のリーダー照屋林賢さんです。かなりショッキングな出来事です。心から冥福を祈ります。
享年75歳で、ここ最近は体調を崩されていたようでした。残念でなりません。
これでまた沖縄音楽の祖がまた一人いなくなってしまいました。
今夜の沖縄のニュースは、これで持ちきりになるかと思います。ちなみにこの情報はyahooのトップページ。topicsから見つけました。それほどまで大きなニュースと言えるのでしょう。
心からのご冥福を祈ります。
ニュースはこちら続きを読む
享年75歳で、ここ最近は体調を崩されていたようでした。残念でなりません。
これでまた沖縄音楽の祖がまた一人いなくなってしまいました。
今夜の沖縄のニュースは、これで持ちきりになるかと思います。ちなみにこの情報はyahooのトップページ。topicsから見つけました。それほどまで大きなニュースと言えるのでしょう。
心からのご冥福を祈ります。
ニュースはこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/10-14:28
| Comment(2)
| 未分類
今日の沖縄は半袖です
今日の沖縄はちょっと天気は晴れたり曇ったりしていますが、気温はかなり高めで、半袖でも過ごせます。でもさすがにバイクは長袖ないと辛いけどね。
昼時は半袖でちょうどでした。風がちょっと強いけど、なんかなま暖かい風ですけどね。
でも風が強いと言うことは、明日は天気が悪くなるかな〜?風が強いって事は、低気圧が迫ってきている証拠なので、徐々に天気が崩れていくかと思います。しかも暖かい南風ってことは、北に低気圧が来ているのかな?
細かいことはあとで天気予報を見てみることとして、今日は雨が降らないうちに帰りたいものです。
ところで友達が今粟国島に行っています。かなりうらやましい!1月の黒島以降、離島らしい離島へ行っていないので、粟国みたいな島に行きたい今日この頃です。自転車の悪夢さえ無ければ(笑)←詳しくは離島ドットコムの粟国島の旅行記を参照のこと!
昼時は半袖でちょうどでした。風がちょっと強いけど、なんかなま暖かい風ですけどね。
でも風が強いと言うことは、明日は天気が悪くなるかな〜?風が強いって事は、低気圧が迫ってきている証拠なので、徐々に天気が崩れていくかと思います。しかも暖かい南風ってことは、北に低気圧が来ているのかな?
細かいことはあとで天気予報を見てみることとして、今日は雨が降らないうちに帰りたいものです。
ところで友達が今粟国島に行っています。かなりうらやましい!1月の黒島以降、離島らしい離島へ行っていないので、粟国みたいな島に行きたい今日この頃です。自転車の悪夢さえ無ければ(笑)←詳しくは離島ドットコムの粟国島の旅行記を参照のこと!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/10-13:10
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月09日
沖縄DFSギャラリアにルイヴィトン?
だそうです。沖縄在住には関係ないDFS・・・っと思っていたら、今回のヴィトンは免税の対象外。沖縄に住んでいる人でも買えるらしいです。
・・・ってそれじゃ値段内地と変わらないじゃん!ヴィトンの広報曰く「観光客だけでなく沖縄の皆さんのお店です」ですって。沖縄の人がそんなに買うかな〜?
意味があるのか無いのか。はたまたDFSの集客に便乗しているのか?さっぱり意味が分からない、DFSギャラリアへのルイ・ヴィトン出店の話題でした。
ニュースと元はこちら続きを読む
・・・ってそれじゃ値段内地と変わらないじゃん!ヴィトンの広報曰く「観光客だけでなく沖縄の皆さんのお店です」ですって。沖縄の人がそんなに買うかな〜?
意味があるのか無いのか。はたまたDFSの集客に便乗しているのか?さっぱり意味が分からない、DFSギャラリアへのルイ・ヴィトン出店の話題でした。
ニュースと元はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/09-15:15
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄の空

清々しい沖縄の午後のひととき。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/09-13:35
| Comment(0)
| 未分類
6月のバーゲンフェア
夏のバーゲンフェア。いよいよ発売日が決まりました。今回の期間は6/10〜6/20が対象。つまり、6月後半も含まれているので、石垣島などの八重山や、宮古は梅雨明けの時期です!特に6/17(金)〜6/20(月)の期間がねらい目ですね。相変わらず、羽田〜石垣や羽田〜宮古の直行便はプラチナチケットになりそうですけど・・・
ちなみに、JALマイレージ会員の方には、先行予約があり、3/17の午後2時からJALホームページ上で予約開始。3/28の午後5時までが先行予約の期間です。
また一般発売は4/8(金)午前9時半〜4/17(日)となっています。
そして先行予約および一般発売の最初の購入期限が4/13(水)となっています。
つ・ま・り・・・4/14(木)以降にキャンセルされたチケットが出ると思われますので、先行予約および一般発売で希望のチケットが取れなかった場合は、4/14をXデーで考えましょう!?でもそれ以前にもキャンセルチケットが出る可能性があるので、やっぱり気長にそしてこまめに空席をチェックすることですね。
まとめ
ご搭乗日:2005年6月10日(金)〜6月20日(月)
先行受付期間:3月17日(木)(14:00)〜3月28日(月)(17:00)
先行受付購入期限:4月13日(水)
一般発売期間:4月8日(9:30)〜4月17日(23:59)
ちなみに、JALマイレージ会員の方には、先行予約があり、3/17の午後2時からJALホームページ上で予約開始。3/28の午後5時までが先行予約の期間です。
また一般発売は4/8(金)午前9時半〜4/17(日)となっています。
そして先行予約および一般発売の最初の購入期限が4/13(水)となっています。
つ・ま・り・・・4/14(木)以降にキャンセルされたチケットが出ると思われますので、先行予約および一般発売で希望のチケットが取れなかった場合は、4/14をXデーで考えましょう!?でもそれ以前にもキャンセルチケットが出る可能性があるので、やっぱり気長にそしてこまめに空席をチェックすることですね。
まとめ
ご搭乗日:2005年6月10日(金)〜6月20日(月)
先行受付期間:3月17日(木)(14:00)〜3月28日(月)(17:00)
先行受付購入期限:4月13日(水)
一般発売期間:4月8日(9:30)〜4月17日(23:59)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/09-10:14
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月08日
食事制限解禁!

先週まではバイクを一切使わず徒歩ですべて行動していましたが、今日からはバイクでの移動です。
完全にへたれです。
ちなみに今夜の食卓はケンタのフライドチキンとポテトに、湖池屋のり塩に、ハバネロ。片手にアサヒ本生ゴールド(モニター調査)です。カロリー高そう〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/08-20:32
| Comment(2)
| 未分類
結局「宮古島市」だそうです
宮古島の市町村合併。結局「宮古市」は無くなって、「宮古島市」に落ち着いたようです。確かに「宮古市」はすでに岩手にありますからね。この方が良かったかもしれません。
が、宮古島以外の町も合併に入っているんですけど・・・
平良市、城辺町、下地町、上野村、伊良部町(伊良部島・下地島)なんだけど・・・まいっか!計画では宮古島と橋でつながるかもしれないので(汗)。
でも正直「宮古島市」に落ち着いて良かったと思います。八重山は合併自体破談したけど、宮古は合併に向かって着実に進んでいるようですね。
ニュース元はこちら続きを読む
が、宮古島以外の町も合併に入っているんですけど・・・
平良市、城辺町、下地町、上野村、伊良部町(伊良部島・下地島)なんだけど・・・まいっか!計画では宮古島と橋でつながるかもしれないので(汗)。
でも正直「宮古島市」に落ち着いて良かったと思います。八重山は合併自体破談したけど、宮古は合併に向かって着実に進んでいるようですね。
ニュース元はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/08-18:32
| Comment(1)
| 未分類
沖縄復帰!与論に続いていい天気

ところで与論の旅から復帰しましたが、やっぱり足が筋肉痛です。2日経つのに筋肉痛が残っているなんて、もしかして『歳』?(汗)
それさておき、内地では花粉症、かなりやばいみたいですね。ニュースでは昼休みと帰宅時間に多く飛散するみたいなので、花粉症の方は使い捨てマスクでしのぎましょう!沖縄在住の私には縁がありませんが・・・気をつけて下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/08-07:29
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月07日
沖縄到着。現実復帰

なにせ今日の与論島での移動は車だったんですけど、エンジンつけっぱなしで車を駐車していましたからね。このアバウトさがまさに『離島』ですね。やっぱり島はいいですね。
今は港から家まで歩いて帰る最中です。
今回の船も、猛烈にうるさい連中がいてさんざんの帰りの船でしたよ。うるさい奴は去年と同じやつだったので困ったものです。眠れないっちゅうの!
それはさておき無事那覇には戻りました。家まであと少しです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-20:19
| Comment(0)
| 未分類
本部港到着!

あと2時間強で那覇だ〜。現実復帰まであと少しです(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-16:50
| Comment(0)
| 未分類
伊江島

楽しい船旅です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-16:17
| Comment(0)
| 未分類
与論島から那覇へのフェリーより

今日は本当にいい天気です。でも甲板は寒いっす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-15:37
| Comment(1)
| 未分類
与論島の宿

今から港へ行きます。船の入港がやや遅れて、出航が2時半ぐらいになりそうです。
いよいよ徐々に現実へ引き戻されます(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-13:33
| Comment(2)
| 未分類
与論島の海はきれいだった〜

船まであと2時間です。でも船では甲板で太陽を浴びながら、酒盛りです。いい感じで酔いそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-11:44
| Comment(0)
| 未分類
プリシアリゾートの海

でも完璧に今日は半袖です。それでも汗かくぐらいです。まさに南の島。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-10:34
| Comment(2)
| 未分類
本当にいい天気の与論島

こんなに天気がいいので、今日は島を巡ることとします。船は午後2時なのでそこそこ時間があります。まぁ脚は怪我が再発したので歩いての移動は無理ですけどね。
まぁ天気がいいので残された時間、のんびりします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-09:10
| Comment(0)
| 未分類
今日の与論島はいい天気(涙)

今日のような天気だったら、気持ちよく走れたのに〜(涙)
まぁこんな天気だったら、帰りの船は甲板で酒盛りできるかな。それはそれで楽しみです。
それにしても体中が痛いっす!何せ昨日はフルマラソン完走しましたからね。でもやっぱり右足の怪我がかなり痛みます。悪化したかなぁ〜?まぁ今回のヨロンマラソンは今シーズン最終戦なので、半年かけて治します。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/07-07:18
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月06日
まだまだ与論島の夜は続く

与論島の夜は長いっす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-21:45
| Comment(0)
| 未分類
宿でのパーティー

来年のヨロンマラソンは、レースに参加してもしなくても来て欲しいものです。必ず楽しめます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-21:13
| Comment(0)
| 未分類
有泉はこれ!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-20:54
| Comment(0)
| 未分類
奄美名物(与論名物)鶏飯

与論の夜はまだまだ長いです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-20:10
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソン最高潮

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-19:31
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソンの勇姿です。

結局やっぱり脚はかなりやばい状態です。階段の上り下りができないっす。やっぱり怪我をおして無理して走ったのがいけなかったかなぁ。
まぁヨロンマラソンが今シーズン最後のレースなので、半年かけて治します。やっぱ病院行った方がいいかなぁ〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-17:55
| Comment(3)
| 未分類
完走パーティーもウェルカムと同じ場所

でもすでに飲みまくり食べまくりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-17:36
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソン完走メダル

でもコンタクトしたままなので、寝るに寝れないです(涙)。
でもすでにビール3本目。ポテチ(のり塩)にカレーパン、生クリーム入りのクロワッサンっと、まさに今までの減量時期の反動が来ています。やっぱりビールはいいね〜☆
さてさて、今日はこれから宿でまったりしたら、5時から完走パーティーです。ヨロンマラソンさとにかくパーティーづくしです。こんな宴会だらまのマラソン大会って、ほかにはないです。本当に楽しい大会です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-14:54
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソン完走です。

まぁ風速12mの気温9.9度。海は大シケでめちゃくちゃ悪天候の中なんで仕方なしです。
でも今は完走後のビール&ポテチ中です。幸せ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-12:51
| Comment(2)
| 未分類
マラソン1時間前です。

今日は午後に向かって風も弱くなるのですが、いかんせん午前中にゴールするので、風の影響は大です。
低い気温に強風のヨロンマラソン。スタートまであと1時間です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-06:56
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソンカウントダウン0

問題は風です。強風吹き荒れる今日の与論島です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-06:12
| Comment(0)
| 未分類
猛烈に寒い与論島
きちんと4時半に起きましたが猛烈に寒くていまだにベッドからでれません(涙)。本当に南の島のとは思えません(涙)。しかも外は風がビュービュー吹いてます。去年以上に悪コンディションになりそうな今年のヨロンマラソン。めちゃくちゃ憂鬱です。
本当にこの寒空の中、42.195kmも走るのかぁ。防寒対策なんて考えてもみなかったのでかなりやばいです。
さてさてどうなるヨロンマラソン2005!?
本当にこの寒空の中、42.195kmも走るのかぁ。防寒対策なんて考えてもみなかったのでかなりやばいです。
さてさてどうなるヨロンマラソン2005!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/06-04:56
| Comment(2)
| 未分類
2005年03月05日
ヨロンマラソンカウントダウン1
いよいよカウントダウンもラストになりました。明日が大会です。朝8時にスタートです。なので明日は朝4時半起きです。つらいなぁ。
結局今夜はビールに黒糖焼酎と飲みすぎです。明日は怪我のせいもあってタイムは捨てて、完走だけを目指します。
結局今夜はビールに黒糖焼酎と飲みすぎです。明日は怪我のせいもあってタイムは捨てて、完走だけを目指します。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-22:13
| Comment(3)
| 未分類
パーティー最高潮

まぁこれはこれで楽しいけどね。完走すれば良しとしましょう。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-20:27
| Comment(0)
| 未分類
パーティーはまだまだ続く

でも楽しい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-20:00
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソン前夜祭佳境

こういう前夜祭ってモチベーション高まりますね。
これから踊りにいきます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-19:43
| Comment(0)
| 未分類
パーティー始まり!

ヨロンマラソンは本当に楽しいです。走る前にこれだけ盛り上がる大会も珍しいですよ。
結局禁酒・減量はすっかりどこかにいってしまいました。
まいっか〜(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-18:12
| Comment(0)
| 未分類
ウェルカムパーティー

でもマラソンの前夜祭でこんなに食べ放題飲み放題は珍しいですよ。
それだけ盛り上がっている証拠ですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-17:29
| Comment(0)
| 未分類
やっぱり島の海はいいですね。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-15:39
| Comment(0)
| 未分類
与論の海を散歩中

それにしても寒いっす!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-15:11
| Comment(0)
| 未分類
明日のユニフォーム

それより問題は脚の怪我ですね。今年はタイムではなく完走のみを目指します。
ちなみに今日はこれから海にでも出て、夕方からはウェルカムパーティーです。
それにしても猛烈に寒いです。今日の与論島。気温が低いのもあるけど、風がめちゃくちゃ強いです。
はぁ〜・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-14:37
| Comment(0)
| 未分類
与論島上陸!

しかしそれ以上にとにかく寒い!それと風が猛烈に強い!このままだと明日のレースやばいっす!
まずは無事与論島上陸です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-12:44
| Comment(2)
| 未分類
猛烈な横揺れ!与論島まであと少し。

与論島はもう見えているんですけどね。さっきトイレ入っていたんですが、かなりやばかったです。(笑)
でもあと少しで与論島上陸です。1年ぶりの与論だ〜!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-12:16
| Comment(0)
| 未分類
本部到着!与論まであと3時間弱

それにしても寒いのに加えて、天気もかなり悪い今日の沖縄。明日は回復するみたいですが、風だけはおさまって欲しいです。マラソンの大敵は天候や気温より『風』ですからね。
っということで本部港からの中継でした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-09:11
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄海域はシケてます

でも私は船に酔わない体質だし、今回の船にはこれがあるから大丈夫!iPodShuffleです。ついでにスケッチブック。音楽聴きながら、いろんなネタを考えています!ネタといってももちろんホムペのネタですよ(汗)
ちなみに今日の沖縄海域はシケ気味でまだ雨降ってます。そうそう、結局タクシーで港に向かいました。遅ればせながら報告します。
本部まであてと1時間。与論まであと4時間です。長いっす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-08:19
| Comment(0)
| 未分類
与論へ向けて出航!

さてさて、いよいよ出航です。5時間後には与論島です。長いなぁ。途中、本部に立ち寄るのでいい休憩にはいいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-07:26
| Comment(0)
| 未分類
乗船直後(まだ人少なし)

しかし15分で団体がどっと来るでしょうね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-06:34
| Comment(0)
| 未分類
リアルタイム旅行記スタート☆
起きました。明日のレース当日に合わせて4時半起きです。いかんせんフルマラソンはスタートの3時間前ぐらいには食事を済ませたいので、どうしてもこの時間に起きることになっちゃいます。スタートが午前8時ですからね〜。
しかーし!やられました!朝から雨です(涙)。港までバイクで行こうと思っていたので、完全に途方に暮れています。なんでや〜?昨日はすっごく良い天気だったし、予報でも「雨」のかけらもなかったのに、なんで今朝だけ雨なんだよ〜!(涙)
多分朝8時ぐらいには止むと思いますが、いかんせん今日は朝7時の船。6時には家を出ないといけないので、まず雨は上がらないでしょう(涙)。
タクシーかな〜〜〜。はじめっから波乱の今回のヨロンマラソンなのでした。ってなわけで、リアルタイム旅行記「ヨロンマラソン編」がスタートです!?
しかーし!やられました!朝から雨です(涙)。港までバイクで行こうと思っていたので、完全に途方に暮れています。なんでや〜?昨日はすっごく良い天気だったし、予報でも「雨」のかけらもなかったのに、なんで今朝だけ雨なんだよ〜!(涙)
多分朝8時ぐらいには止むと思いますが、いかんせん今日は朝7時の船。6時には家を出ないといけないので、まず雨は上がらないでしょう(涙)。
タクシーかな〜〜〜。はじめっから波乱の今回のヨロンマラソンなのでした。ってなわけで、リアルタイム旅行記「ヨロンマラソン編」がスタートです!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/05-04:38
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月04日
ヨロンマラソンカウントダウン2
いよいよ「2」まで来ました。明日の朝出発です。朝7時の船に乗って一路与論島へ!与論島へは正午前ぐらいに着く予定です。つまり5時間の船旅です。まさにiPodShuffle様々ですね。多分音楽聞きながら寝ていると思います。だって行きの船じゃ飲んだり食べたりできないですから(ただ今減量中!)。
ちなみに今日はというと、完全休養日!っていうかさすがにカウントダウン2まで行くと練習はしないっす。っていうか、昨日の台風並みの天気に懲りているってのが正直なところでしょうか?今日は雨は降らなかったんですが、まだ風が強いので。
そこで問題になるのがこの風。去年のヨロンマラソンでは、この強風にかなり泣かされましたからね。猛烈な突風が吹き続けて、まともに走れない区間も多々ありましたから。
さぁ〜今年はどうなる?ヨロンマラソン。いよいよ明日の朝に、第一のスタートです。ちなみに第二のスタート(マラソンのスタート)は、3/6日曜日、午前8時です。完走?後のレポート期待して下さい。
ちなみに今日はというと、完全休養日!っていうかさすがにカウントダウン2まで行くと練習はしないっす。っていうか、昨日の台風並みの天気に懲りているってのが正直なところでしょうか?今日は雨は降らなかったんですが、まだ風が強いので。
そこで問題になるのがこの風。去年のヨロンマラソンでは、この強風にかなり泣かされましたからね。猛烈な突風が吹き続けて、まともに走れない区間も多々ありましたから。
さぁ〜今年はどうなる?ヨロンマラソン。いよいよ明日の朝に、第一のスタートです。ちなみに第二のスタート(マラソンのスタート)は、3/6日曜日、午前8時です。完走?後のレポート期待して下さい。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/04-22:07
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は爽やか〜☆&三線の日!
ちょっと肌寒いけど、天気も良くてさわやかな陽気の沖縄です。シャツ1枚じゃ辛いけど、でもセーターがあればちょうどいい感じです。日なたが暖かいですからね。
今日の沖縄はまさに運動日より!昨日の夜は泣きそうになりながらトレーニングしたので、今日の夜は快適に調整できると思います。
でも沖縄の天気は侮れないので、注意が必要ですけどね。
さてさて、今日は三線の日ですね。なんでかは数字のまんまなんですけど・・・(3/4だけに!?)読谷村の文化センターで昼から夜までイベントをやっているらしいです。那覇だったら帰りにでも夜のですが、読谷村じゃなかなか行けないです(涙)。
それにしても、3/4が三線の日で、4/3がシーサーの日なんて・・・「まんまじゃん!?(笑)」
今日の沖縄はまさに運動日より!昨日の夜は泣きそうになりながらトレーニングしたので、今日の夜は快適に調整できると思います。
でも沖縄の天気は侮れないので、注意が必要ですけどね。
さてさて、今日は三線の日ですね。なんでかは数字のまんまなんですけど・・・(3/4だけに!?)読谷村の文化センターで昼から夜までイベントをやっているらしいです。那覇だったら帰りにでも夜のですが、読谷村じゃなかなか行けないです(涙)。
それにしても、3/4が三線の日で、4/3がシーサーの日なんて・・・「まんまじゃん!?(笑)」
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/04-14:33
| Comment(2)
| 未分類
沖縄は久々の晴れ、内地は雪の朝

今日の天気もしかり、内地が雪とか雨だと、沖縄は晴れるんです。内地が冬場晴れが多いときには沖縄は雨とかぐずついた天気多いし。
そして気温は内地が寒ければ沖縄も寒いときが多い!まぁ沖縄として寒いので内地の人に言わせれば寒くないのでしょうが。今日の沖縄は15度までしか上がらず、平年20度なので沖縄としては寒いです。
それより内地の雪が心配ですね。交通機関とか。気をつけて外に出てくださいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/04-07:37
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月03日
ヨロンマラソンカウントダウン3
先ほどの書き込みでは、悪天候のことを書きましたが、そんな中でもきちんとトレーニングしてきました。結果的に1時間ちょっと歩きました。距離にして10kmぐらいでしょうか?雨の方が気になって、あまりトレーニングっぽくなかったですけどね。
でもあと3日でヨロンマラソンなんですよね〜。明日は最終調整して、明後日はもう与論島に旅立ちます。
そして明々後日は午前8時にスタートです。いよいろカウントダウン3です。
でもあと3日でヨロンマラソンなんですよね〜。明日は最終調整して、明後日はもう与論島に旅立ちます。
そして明々後日は午前8時にスタートです。いよいろカウントダウン3です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/03-22:55
| Comment(0)
| 未分類
台風並みの風吹く沖縄
今夜は最悪の天候でした。1時間歩いてトレーニングしていたところ、猛烈な風雨に見舞われ、傘を差していましたが、折れそうになるぐらい風にあおられるは、散々でした。結果、腰から下は、びしょ濡れになってしまい、本当に泣きそうになりました。
本当に、台風の時に外に出ているような感じで、テレビ中継で傘をあおられそうになる人、まさにそんな感じでした。
本当に超悪天候の沖縄。でもでも問題は内地ですよね。雪。1998年の大雪以来の大降りになりそうなんですよね。ちなみにその1998年の大雪の時、一人暮らしをしていたのですが電車が完全に止まってしまい、家に帰れず、実家まで1時間歩いて実家で夜を明かしました。
今回はどうなるんでしょうね?沖縄にいるので体験できないので、コメントなんかでレポート頂けると嬉しいです。
本当に、台風の時に外に出ているような感じで、テレビ中継で傘をあおられそうになる人、まさにそんな感じでした。
本当に超悪天候の沖縄。でもでも問題は内地ですよね。雪。1998年の大雪以来の大降りになりそうなんですよね。ちなみにその1998年の大雪の時、一人暮らしをしていたのですが電車が完全に止まってしまい、家に帰れず、実家まで1時間歩いて実家で夜を明かしました。
今回はどうなるんでしょうね?沖縄にいるので体験できないので、コメントなんかでレポート頂けると嬉しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/03-22:52
| Comment(0)
| 未分類
ゆいレール

それにしても今日は寒い!でも内地は今夜あたりから大雪かと・・・お気をつけ下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/03-18:43
| Comment(0)
| 未分類
明け方土砂降りの沖縄

でも今日の沖縄はかなり天気が不安定な模様。雨降らないことを期待します。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/03-08:33
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソンカウントダウン4
昨日の時点でカウントダウン「4」でしたが、ここ最近、いろいろ疲れていて、午後9時にはダウンしてしまいました。ちょっとだけベッドに横になっていたら、そのまま朝になってしまいました(汗)。
なので、トレーニング全くやってません。まぁ昨日の夜は雨がかなり強かったので、やれても室内で筋トレだけなんですけどね。ちなみに今朝も雨です(涙)。
昨日は結局日中は雨降らなかったんですが、帰宅時間の午後6時前後ぐらいから、かなり強めの雨が降り出していました。そのままずっと雨だったのかな?また雨が多い日に逆戻りしてしまった感じです。
とりあえず出発の土曜日の朝は雨が止んでほしいものです。だって自宅から港までバイクの予定だったので・・・
ちなみに大会当日は今のところ曇りか時々晴れですね。沖縄の週間天気予報はあんまりあてにならないけど、今のところ一安心です。あと4(実質3)日。最終調整段階です!
なので、トレーニング全くやってません。まぁ昨日の夜は雨がかなり強かったので、やれても室内で筋トレだけなんですけどね。ちなみに今朝も雨です(涙)。
昨日は結局日中は雨降らなかったんですが、帰宅時間の午後6時前後ぐらいから、かなり強めの雨が降り出していました。そのままずっと雨だったのかな?また雨が多い日に逆戻りしてしまった感じです。
とりあえず出発の土曜日の朝は雨が止んでほしいものです。だって自宅から港までバイクの予定だったので・・・
ちなみに大会当日は今のところ曇りか時々晴れですね。沖縄の週間天気予報はあんまりあてにならないけど、今のところ一安心です。あと4(実質3)日。最終調整段階です!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/03-05:54
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月02日
トルナーレ日本橋浜町HP公開!?
公式ウェブサイトはこちら!
訳あって、このウェブログは修正いたしました。今までコメントをくれた方、トラックバックをして頂いた方、申し訳ないです。
ただし、コメントやトラックバックをいただいた方の内容は、書き込み主のパーミッション(了承)が取れないので、削除しないままにしてあります。
訳あって、このウェブログは修正いたしました。今までコメントをくれた方、トラックバックをして頂いた方、申し訳ないです。
ただし、コメントやトラックバックをいただいた方の内容は、書き込み主のパーミッション(了承)が取れないので、削除しないままにしてあります。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/02-11:38
| Comment(1)
| 未分類
3月もワンコイン+αのレンタカー
またまたやってくれました!3月もXレンタカー。581円です!1日でです。激安を通り越して、もうたたき売り状態なんでしょうか?まさにアンビリーバブル!状態です。
なので、今沖縄に来るならレンタカー付きのツアーはやめて、現地調達が絶対オススメです。1人で使っても、他の交通手段より格安ですね。
ちなみに管理人。現在車故障中で、ま〜だ修理中なんですが、こんなに安いならいっそのこと車手放して、レンタカーにしよか?っと思うくらいです。でも長年つきあった車なので手放せるわけないですけどね☆
ちなみにエックスレンタカーの車を581円で借りる場合は、以下の会員登録(無料)が必要ですので、右メニューの「おすすめリンク」下方にある【最大96%OFF-クラブトクー】から会員登録して下さいね。
あと詳細情報は「続き」で!?続きを読む
なので、今沖縄に来るならレンタカー付きのツアーはやめて、現地調達が絶対オススメです。1人で使っても、他の交通手段より格安ですね。
ちなみに管理人。現在車故障中で、ま〜だ修理中なんですが、こんなに安いならいっそのこと車手放して、レンタカーにしよか?っと思うくらいです。でも長年つきあった車なので手放せるわけないですけどね☆
ちなみにエックスレンタカーの車を581円で借りる場合は、以下の会員登録(無料)が必要ですので、右メニューの「おすすめリンク」下方にある【最大96%OFF-クラブトクー】から会員登録して下さいね。
あと詳細情報は「続き」で!?続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/02-11:08
| Comment(0)
| 未分類
昨日とは一転。どんよりした天気の沖縄

でも日曜日から来週にかけては晴れ間もあるかも?今日の週間天気予報でも来週は晴れマークが続いていたので、せめて来週は暖かくなってほしいです。
その前に日曜日の与論島の天気ですね。予報では天気はまぁまぁなんですが、猛烈に寒そうです。週間天気予報はあたらないけど、気温の予測に関しては当たるからなぁ。今週末は寒そうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/02-08:16
| Comment(0)
| 未分類
2005年03月01日
ヨロンマラソンカウントダウン5
とうとうカウントダウンも「5」まで来てしまいました。っと言うことで、ただいま減量中!っと言っても激しいものではなく、昼飯をちょっと調整しているって感じです。
ここ最近の昼飯は、バナナとおにぎり、そして牛乳のみです。それでもかなり満腹なんですけどね。バナナパワーはすごい!?
それはさておき、今日の成果。過去のログにも書きましたが、LSDで1時間走りました。今日はキロ6分ぐらいかな〜?かなりのんびり走りました。いかんせん一週間を切ると、怪我が怖いのでペースを上げられないですね。元々右膝壊している訳だし・・・
LSDで1時間走った後は、そのままスーパーに買い物に行き、帰り道は歩いて30分って感じです。スーパーへの往復もトレーニングの1つですね。
なので最近は車(修理中)も、バイクも全く乗っていなすです。日々鍛錬です!!!
ここ最近の昼飯は、バナナとおにぎり、そして牛乳のみです。それでもかなり満腹なんですけどね。バナナパワーはすごい!?
それはさておき、今日の成果。過去のログにも書きましたが、LSDで1時間走りました。今日はキロ6分ぐらいかな〜?かなりのんびり走りました。いかんせん一週間を切ると、怪我が怖いのでペースを上げられないですね。元々右膝壊している訳だし・・・
LSDで1時間走った後は、そのままスーパーに買い物に行き、帰り道は歩いて30分って感じです。スーパーへの往復もトレーニングの1つですね。
なので最近は車(修理中)も、バイクも全く乗っていなすです。日々鍛錬です!!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/01-23:50
| Comment(0)
| 未分類
いつものトレーニングコース

でも携帯持ってトレーニング出たのは初めてだと思うので、いつものトレーニングコースを紹介します。とよみ大橋というきれいな橋をいつもコースの一部にして走ってます。橋なので程良いアップダウンがいいトレーニングになりますよ。
日によっては橋がライトアップされるのですが、今日はされてなくて残念!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/01-20:49
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の来週の天気予報

でもあまりに当てにならない沖縄の週間天気予報。その結果はいかに!?って感じですね。っていうか、ヨロンマラソンの前後の天気なので、正直気になるところですが・・・
とりあえず、今日の沖縄はすっきり晴れていまして、雨が降りそうな雰囲気もあまり無いです。空気がちょっと冷たいけど、さわやかな陽気かもしれません。過ごしやすい沖縄なのでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/01-13:53
| Comment(0)
| 未分類
沖縄・久々の朝日

あくまで予報ですが、今日は1日晴れるらしいです。でも沖縄としては寒い朝ですが。
雨を気にしなくていいのは何よりですね。本当にここ最近の沖縄は内地の梅雨のようでしたからね。
せめてヨロンマラソンが開催される今週末ぐらいはいい天気になってほしいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/01-08:13
| Comment(0)
| 未分類
ヨロンマラソンカウントダウン6
昨日の夜の時点でヨロンマラソンまで6日となりました。いよいよ1週間を切りました。
しかし昨日は雨もあったし、土日の疲れもあったので、完全休養日。っていうか、今週は基本的に調整のみで、過度のトレーニングはしない予定です。1週間前になると怪我しては元もこうもないですからね。なので無難な調整しかしません。
それ以上に、やらねばならないのは減量。できれば2kg落としたいです。果たして減量はできるのか否か!?
しかし昨日は雨もあったし、土日の疲れもあったので、完全休養日。っていうか、今週は基本的に調整のみで、過度のトレーニングはしない予定です。1週間前になると怪我しては元もこうもないですからね。なので無難な調整しかしません。
それ以上に、やらねばならないのは減量。できれば2kg落としたいです。果たして減量はできるのか否か!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/03/01-06:11
| Comment(0)
| 未分類