かなりへこむ話です。
病院に担ぎ込まれました。実際は自分の足で行ったのだけど、救急車で運ばれてもおかしくない状態でした。
腹痛。
それもしゃれにならないくらいの腹痛。横になると激痛。立っていても激痛。椅子に座っていても激痛。なにをやっても激痛の状態でした。まさにのたうちまわる状態。
昼頃から軽い腹痛はあったものの、早く帰って寝てれば治る!っと思ったのですが、寝ることすらできないくらいの激痛で、最後は近くの赤十字病院の救急に自ら駆け込みました。
その時間、午後7時半。そこから4時間にもおよぶ激痛との戦いでした。
とにかく原因不明。結局レントゲン、エコー、CTスキャンまでやりましたが、まったく原因つかめず。
結局その4時間の間、点滴を痛み止めを常にうちながら、激痛と闘っていました。しかも初の車いす。正直、歩くことも困難なくらいの激痛だったのです。ちなみにCTスキャンも初でした。
結局、痛み止めが効いたのか(でもあまりにひどくて2本うちました)、午後11時過ぎに急に痛みが治まりました。
結局原因は不明。CTスキャンもレントゲンもエコーでも健康そのもの、問題ない体でした。
いったいなんだったんでしょう。本当はそのまま検査入院していけば?って話し合ったのですがさすがに断りました。
その理由は・・・診察料。時間外の診察だし、CTスキャンやるわ、レントゲン、エコー、点滴は2本使うし、痛み止めも2本使い、救急ベッドで4時間近くのたうち回っていましたからね。
結果!保険はきいているのですが、これだけフルコースを時間外でやったので、17000円強!薬無し。
あいや〜、先日の突然東京帰郷ぐらいショッキングな出費です。
でもそんなにへこんでいません。だってこの検査でもし重大な病気が見つかったと思えば、安いものです。それと健康診断をフルコースでやったと思えば、こんなものでしょう。
・・・しかし、来週末の旅行のお金が全て病院で消えていったのは言うまでもありません。その前に健康的に大丈夫なのか?来週末の旅行・・・
そんな訳で、緊急事態で病院に担ぎ込んだ?私。初車いすに、初CTスキャン、初点滴2本!と初物づくしなのでした。
でもまだお腹痛い・・・今週末は安静しています(涙)。とりあえず痛み止めが効いている内に寝てしまおうと思います。
明日は大丈夫かな〜。。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/01/22-00:06
|
Comment(4)
|
未分類